しゅわっと*オレンジソーダゼリー*

夏のおやつに^^
しゅわっと爽やか
炭酸とオレンジジュースの2層のゼリーです。
時短 簡単オレンジゼリー みかんゼリー
このレシピの生い立ち
夏のおやつにと作りました^^
炭酸なので早めにお召し上がりください。
斜めにしてバランスよくすくってお召し上がり頂けたらと思います^^
※オレンジゼリーは少し余りがでます。
しゅわっと*オレンジソーダゼリー*
夏のおやつに^^
しゅわっと爽やか
炭酸とオレンジジュースの2層のゼリーです。
時短 簡単オレンジゼリー みかんゼリー
このレシピの生い立ち
夏のおやつにと作りました^^
炭酸なので早めにお召し上がりください。
斜めにしてバランスよくすくってお召し上がり頂けたらと思います^^
※オレンジゼリーは少し余りがでます。
作り方
- 1
<炭酸ゼリーを作る>
下準備
粉ゼラチンを冷水大さじ1に振り入れる
みかんはざるにあげて水気を切り、冷蔵庫で冷やす - 2
鍋に炭酸水内25g~50g、グラニュー糖を入れ、溶けるまで優しく混ぜながら弱火~中火にかける。
- 3
火からおろし、ゼラチンを加え完全に溶かし混ぜる。
一旦底を氷水につけて30℃位にしたら、残りのサイダーを優しく加え混ぜる - 4
カップに優しく等分に注ぎ、ミカンを入れる。あれば蓋をし、ボウル型のお皿等に入れて斜めにし、冷蔵庫に入れる。
- 5
計量カップなどを使ってお皿に氷水を注ぎ、20~30分程冷やす(固まっていたらOKです)
- 6
※蓋がない場合はお椀など深めの物に各1個がずれたりせずに安心です。
※写真は違うお菓子 - 7
<オレンジゼリーを作る>
下準備
ゼラチンを冷水大さじ2に振り入れる - 8
鍋にオレンジジュース、グラニュー糖を入れ、弱火~中火にかけて40℃位になるまで混ぜながらあたためる。
- 9
火からおろし、ゼラチンを加え、しっかり溶かし混ぜ合わせる。溶け切らない場合は再びさっと火を入れる。
- 10
一度こしきや茶こしに通したら、ボールの底を氷水で冷やし、途中レモン果汁を加え、混ぜながら20℃位迄冷やす
- 11
カップに等分に注ぎ、あれば蓋をして氷水につけ(鍋等を利用しても)、冷蔵庫で1時間ほど冷やしかためて出来上がりです
- 12
ブログ記事
http://meiroom.blog32.fc2.com/blog-entry-1006.html
コツ・ポイント
●工程2 炭酸の量は多くすると少し炭酸は弱くなりますが、白い泡は出にくくなります。お好みで
●工程9 オレンジジュースの温度はなるべく上げないようにする
●ゼラチンはメーカーによりかたまる量が異なる物があります(小さじ1は5gではないです
似たレシピ
-
-
オレンジとサイダーの二色ゼリー【時短】 オレンジとサイダーの二色ゼリー【時短】
オーソドックスなオレンジゼリーと、しゅわわなサイダーゼリーの組み合わせ♪2層目はクラッシュにして時短!(^w^) raika153 -
-
-
-
簡単♪3層オレンジババロアゼリー❤ 簡単♪3層オレンジババロアゼリー❤
2層のオレンジババロアゼリーにオレンジゼリーを重ねて3層にしました(*^^*)簡単に作れてとっても美味しい~♪♪ さくさくmomo -
-
-
-
オレンジ&サイダーの二層のキラキラゼリー オレンジ&サイダーの二層のキラキラゼリー
オレンジゼリーとサイダーの二層のゼリーが簡単にできます。ID18628019に詳しい作り方を。⭐️2016年話題入り感謝 のん♪♪のん -
その他のレシピ