作り方
- 1
枝豆を水洗いします。
- 2
房の両サイドをハサミで切り落とします。
※
茹で上がりが良くなるのと、塩分がまわりやすいです。 - 3
鍋に水を入れ○の塩を加えて中〜強火にかけます。
沸騰したら2.の枝豆を入れます。
- 4
菜箸でゆっくり混ぜながら枝豆をよく見ます。
1.2割の房の口が開いて中の豆が見えたら茹で上がりです。
- 5
ザルに上げ、△の塩を全体にまぶして自然に粗熱をとって出来上がりです。
コツ・ポイント
枝豆を鍋に入れたら良く見ることです。
豆のサイズや収穫の時期、種類によって茹で時間は異なりますが、だいたい3分〜7.8分を目安に良く見つめて下さい^_^。
追い塩はお好みで増減してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21003493