うまッ!すっぱ!やみつき!梅豚うどん

やまひここんぶ
やまひここんぶ @yamahikokonbu

夏に栄養満点!温かいおだしでも梅干しと一緒に食べれば、モリモリ食べれちゃう!
女性に人気のおうどんレシピです!
このレシピの生い立ち
昔食べた梅豚うどんが忘れられなくて再現してみました〜!!!

やまひここんぶInstagram
大人料理 @yamahikokonbu.baby
離乳食  @baby.yamahikokonbu

うまッ!すっぱ!やみつき!梅豚うどん

夏に栄養満点!温かいおだしでも梅干しと一緒に食べれば、モリモリ食べれちゃう!
女性に人気のおうどんレシピです!
このレシピの生い立ち
昔食べた梅豚うどんが忘れられなくて再現してみました〜!!!

やまひここんぶInstagram
大人料理 @yamahikokonbu.baby
離乳食  @baby.yamahikokonbu

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 700cc
  2. 贅沢だしパック 1包
  3. 豚肉(バラ薄切り) 150g
  4. ほうれん草 1/2〜1袋
  5. 薄口醤油 大2
  6. みりん 大1
  7. 砂糖 小2/3
  8. ネギ 適量
  9. 梅干し 2個
  10. うどん(冷凍・茹で) 2玉

作り方

  1. 1

    【だしを取る】
    鍋に水700ccと贅沢だしパックを入れ火にかけ、沸騰後、中弱火で5〜8分程煮出し、だしパックを取り出す。

  2. 2

    【下ごしらえ】
    ほうれん草は、さっとゆでて3㎝幅に切る。
    ネギは小口切りに。
    豚肉は食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    【うどんつゆを作る①】
    ①のおだしに豚肉を入れひと煮立ちさせ、アクをとる。薄口醤油・みりん・砂糖を入れ煮立たせる。

  4. 4

    【うどんつゆを作る②】
    ③に梅干しを加え煮る。
    梅干しの味を強めにしたい方は、梅干しの種を取り、軽くほぐしてから加える。

  5. 5

    【うどんを煮る】
    ④にうどんと、②のほうれん草を加えて煮る。
    うどんが温まったら器に盛り、ネギをちらして出来上がり!

コツ・ポイント

使う梅干しによって塩分量が異なりますので、ご自身で調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
やまひここんぶ
やまひここんぶ @yamahikokonbu
に公開
昆布のやまひこです。老舗昆布屋ヤマヒコの5代目嫁(ムスコ3人)*食育インストラクター・昆布スペシャリスト*昆布屋の嫁になり昆布のおいしさ、だしの美味しさを実感。離乳食作りにだしは欠かせないことをムスコ3人の離乳食作りの経験から実感。離乳食だし講座を愛知県を中心に開催。今どきの簡単で美味しい昆布レシピをCOOKPADやfacebookを通じて紹介中!『昆布のやまひこ』で検索してね!
もっと読む

似たレシピ