【串にさしたらお祭り気分】レンジで芋もち

chiaki55 @cook_40155638
食べごたえがある重量型おやつ。オールレンジで。
いももちをチンしたあと、フライパンで焼き目をつけるとより美味しいです。
このレシピの生い立ち
お腹にたまるおやつを自分で作りたい子どもに、火を使わなくてもできるよう全部レンジ仕様にしました。
【串にさしたらお祭り気分】レンジで芋もち
食べごたえがある重量型おやつ。オールレンジで。
いももちをチンしたあと、フライパンで焼き目をつけるとより美味しいです。
このレシピの生い立ち
お腹にたまるおやつを自分で作りたい子どもに、火を使わなくてもできるよう全部レンジ仕様にしました。
作り方
- 1
じゃがいもの皮をむき、12等分くらいに切ってレンジでチン。(ゆで野菜モードor4分強)
- 2
①に熱いうちにバターを入れ、マッシュする。
- 3
②のあら熱がとれたら片栗粉を大さじ1/2強入れてよく混ぜる。
- 4
2等分してラップで包み、小判型にする。
- 5
600ワットで1分30秒。
レンジから取り出すとき熱いので火傷注意!
箸や竹串を2本さす。(重量あるので1本だと不安定) - 6
タレを作る。
●をすべて、耐熱皿に入れよく混ぜてから600ワットで20秒×4回。※20秒ごとによく混ぜる。熱いので注意 - 7
いももちにタレをたっぷりかけて、お好みでゴマをふる。
- 8
*芋の中心部に、さけるチーズを入れても美味しいです。気分は芋版チーズハットグ。
このときはタレじゃなく、是非ケチャップで
コツ・ポイント
タレを作るときに使う耐熱容器はお椀のような、内側に角のないものがダマやとろみのムラがなくできるのでオススメです。
似たレシピ
その他のレシピ
- ケチャップ1:1ソースのデミオムライス
- フライパン10分!ミートソース(1:1)
- もやしでかさ増し♡鶏ひき肉のつくねバーグ
- ピリッと。即席ラーメンに粗挽き胡椒
- ケチャップ1:1ソースのデミハンバーグ
- Garlic and Ginger Shrimps
- Homemade Belgian Waffles
- Salsa verda cowboy cornbread
- 🧑🏽🍳🧑🏼🍳 Crispy Vegetable Spring rolls Recipe • With Mushroom filling • Vegetarian Recipe
- Chicken stuffed with rice, potatoes and green peas
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21006401