簡単!枝豆入りがんもどき(ひろうす)

ぱんぷきんキッチン
ぱんぷきんキッチン @cook_40139926

枝豆の季節に作ると最高です!
このレシピの生い立ち
買うと高いので、自分で作ってみました。(^▽^)/

動画もございます♪
よろしければご覧くださいね。

https://www.youtube.com/watch?v=SQ_G9u50mEo

簡単!枝豆入りがんもどき(ひろうす)

枝豆の季節に作ると最高です!
このレシピの生い立ち
買うと高いので、自分で作ってみました。(^▽^)/

動画もございます♪
よろしければご覧くださいね。

https://www.youtube.com/watch?v=SQ_G9u50mEo

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15個分
  1. 木綿豆腐 2丁
  2. ◎卵 1個
  3. 片栗粉 大さじ3
  4. ◎醤油 大さじ1
  5. ◎塩 少々
  6. ◎砂糖 小さじ1/2
  7. 乾燥ひじき 大さじ1と1/2
  8. 人参 1/3本
  9. 枝豆(さやつきで) 100g
  10. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    木綿豆腐は重しをして30分以上水切りする。

  2. 2

    私はフライパンに豆腐を入れラップをし、その上に牛乳パックを開いたものを乗せ、上から水を入れた鍋を置いています。

  3. 3

    枝豆は塩ゆでして、実を取り出す。人参は小さな拍子木切りにする。

  4. 4

    水気をきった2をポテトマッシャーやすこぎなどでしっかり潰す。

  5. 5

    4に3と◎をすべて入れてよく混ぜる。

  6. 6

    手に油を少々塗って、5を15等分して丸める。

  7. 7

    170℃の揚げ油できつね色になるまで、じっくり揚げる。

  8. 8

    お好みでポン酢や大根おろしなどを添えてどうぞ♪

コツ・ポイント

じっくりと揚げてください。
豆腐の水切りは、時間があれば1時間ぐらいやってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぱんぷきんキッチン
に公開
現在は、活動停止中です。つくれぽの返礼機能がなくなってしまいましたので、お礼が申し上げられません。すみません。
もっと読む

似たレシピ