【究極の】とろうまカレー。

圧力鍋で簡単にトロうまです。
このレシピの生い立ち
友達がセロリを入れてて、最初はびっくりしたけれど、トロトロに煮込むとこれが激うまです。友達の旦那さんもこのカレーが大好きでした。私なりに何度も作ってこのレシピで落ちつきました(^^)
【究極の】とろうまカレー。
圧力鍋で簡単にトロうまです。
このレシピの生い立ち
友達がセロリを入れてて、最初はびっくりしたけれど、トロトロに煮込むとこれが激うまです。友達の旦那さんもこのカレーが大好きでした。私なりに何度も作ってこのレシピで落ちつきました(^^)
作り方
- 1
玉ねぎはベース用に5個極薄切りにし、2個は後入れの具材用に厚めに切る。セロリは茎の部分を薄切りにする。
- 2
牛肉は大きめの一口大に切り、塩胡椒をしておく。マッシュルームは厚めの方が良いので1/3くらいにスライスする。
- 3
テフロン加工の鍋かフライパンにバターをたっぷり溶かし、みじん切りにしたニンニクを焦がさないようにさっと炒める。
- 4
そこに極薄切りにした玉ねぎ5個分を加え、炒める。放置しながら時々混ぜても○
くたくたになって香ばしい香りがしたら◎ - 5
フライパンにオリーブオイルかサラダ油を熱し、お肉を加え、こんがり焼き目をつけ、4の鍋に加える。
- 6
お肉を焼いたフライパンにマッシュルームを加え、グリルし、鍋に加える。フライパンに水を入れ旨味をこそげ取り、鍋に加える。
- 7
鍋の材料を全て圧力鍋にうつす。ひたひたの水を加え、ローリエも加え、沸騰させアクを取る。お肉の目盛りで20分圧をかける。
- 8
圧が抜けたら後入れの玉ねぎとにんじんを入れて煮込む。必要であれば10分ほど圧をかける。
- 9
焦げ付かない鍋に移してから、カレールウを溶かす。味を見て足りなければルウを足して下さい。
- 10
とろけるお肉、さらさらめのカレー最高です。次の日は少しドロっとしてそれがまた美味しいです。
コツ・ポイント
じゃんじゃん炒めて圧力鍋でトロトロ!何時間もコトコト煮込まなくても本格的なカレーになります。
似たレシピ
その他のレシピ