ホットクックで超ラクスイートポテト

ちゃこCOOK
ちゃこCOOK @cook_40116820

ホットクック最新機種なら、つぶしたり裏漉したりの手間がなく簡単にスイートポテトが作れます。
このレシピの生い立ち
ポテトサラダのじゃがいもを茹でて潰せるホットクックなら、さつまいもでスイートポテトができるかも?とやってみたら、思った以上になめらかにできました。わかりやすく、形も作りやすい分量の配合です。

ホットクックで超ラクスイートポテト

ホットクック最新機種なら、つぶしたり裏漉したりの手間がなく簡単にスイートポテトが作れます。
このレシピの生い立ち
ポテトサラダのじゃがいもを茹でて潰せるホットクックなら、さつまいもでスイートポテトができるかも?とやってみたら、思った以上になめらかにできました。わかりやすく、形も作りやすい分量の配合です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10〜12個分
  1. さつまいも 500g
  2. バター 50g
  3. 砂糖 50g〜
  4. 牛乳 100cc
  5. ニラオイル 適量
  6. 卵黄(生地) 1個
  7. 卵黄(仕上げ) 1個
  8. 黒胡麻 適量

作り方

  1. 1

    さつまいもは皮を剥いて3センチ角くらいにカットして内鍋に入れ、10分ほど水にさらしてアク抜きをする。

  2. 2

    軽く水気を切り、バターと砂糖と牛乳を加える。

  3. 3

    混ぜ技ユニットをセットして、自動メニューのポテトサラダ(ゆで〜つぶし)でスイッチオン!なめらかになりました。

  4. 4

    ここでバニラオイルと卵の黄身を加え、追加加熱5分。

  5. 5

    加熱が終わったら、味見して、お好みで砂糖を加えて調整します。ゴムべらで良く混ぜて、少しずつ冷ましておきます。

  6. 6

    手でまとめられるくらいに冷めたら、好きな形に丸めて、アルミカップ等に入れ、オーブンの天板に並べます。

  7. 7

    卵黄を塗り、お好みで黒胡麻をふって、200度で10分焼きます。

  8. 8

    焼き上がったら網に乗せて冷まし、冷蔵庫で冷やしたら出来上がりです。

コツ・ポイント

甘さは控えめです。砂糖の代わりに蜂蜜や練乳など、お好みでの甘味料で作れます。さつま芋の品種によって、だいぶ甘さが違うので、必ず味見して調整してください。形もオーソドックスな船形の他、まんまるや四角にすると可愛いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゃこCOOK
ちゃこCOOK @cook_40116820
に公開
最近手に入れたホットクックを活用すべくレシピ構築中です♪
もっと読む

似たレシピ