まいこ金時と昆布のうま煮【食遺産】

発見!食遺産・公式
発見!食遺産・公式 @syokuisan_tvo

甘みがたっぷりつまったさつまいも「まいこ金時」を使ったレシピ。さつまいもの上品な甘さと昆布の塩気が相性抜群です!
このレシピの生い立ち
テレビ大阪で毎週日曜11時30分から放送の「発見!!食遺産」で紹介したレシピ。
京丹後市で全国的にも珍しい砂丘栽培で育てている「まいこ金時」。水はけが良いので実が締まり、さつまいも本来の甘さがぎゅっと凝縮されるんだそう。

まいこ金時と昆布のうま煮【食遺産】

甘みがたっぷりつまったさつまいも「まいこ金時」を使ったレシピ。さつまいもの上品な甘さと昆布の塩気が相性抜群です!
このレシピの生い立ち
テレビ大阪で毎週日曜11時30分から放送の「発見!!食遺産」で紹介したレシピ。
京丹後市で全国的にも珍しい砂丘栽培で育てている「まいこ金時」。水はけが良いので実が締まり、さつまいも本来の甘さがぎゅっと凝縮されるんだそう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. まいこ金時※普通のさつまいもでも代用可 1本
  2. 薄揚げ 1枚
  3. きざみ昆布 適量
  4. ごま 大さじ1
  5. 顆粒だし 少々
  6. 砂糖 大さじ2
  7. 醤油 大さじ3
  8. みりん 大さじ1
  9. めんつゆ 大さじ1

作り方

  1. 1

    まいこ金時を1cmの厚さに輪切り

  2. 2

    ごま油で表面を軽く焼く

  3. 3

    にんじん・水200ccを入れる

  4. 4

    顆粒だし・昆布・薄揚げを入れ、軽く煮詰める

  5. 5

    砂糖・醤油・みりん・めんつゆを加える

  6. 6

    5〜6分煮詰める

  7. 7

    ごま・ねぎをお好みでトッピング

コツ・ポイント

さつまいもはふかしてから調理した方が味が染み込みやすく、美味しく仕上がります!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
発見!食遺産・公式
に公開
「発見!!食遺産」は毎週日曜テレビ大阪で12時29分から放送中!旬の食材を使った美味しい農家メシや漁師メシ、さらに郷土料理など様々なレシピを紹介しています。
もっと読む

似たレシピ