まいこ金時と昆布のうま煮【食遺産】

発見!食遺産・公式 @syokuisan_tvo
甘みがたっぷりつまったさつまいも「まいこ金時」を使ったレシピ。さつまいもの上品な甘さと昆布の塩気が相性抜群です!
このレシピの生い立ち
テレビ大阪で毎週日曜11時30分から放送の「発見!!食遺産」で紹介したレシピ。
京丹後市で全国的にも珍しい砂丘栽培で育てている「まいこ金時」。水はけが良いので実が締まり、さつまいも本来の甘さがぎゅっと凝縮されるんだそう。
まいこ金時と昆布のうま煮【食遺産】
甘みがたっぷりつまったさつまいも「まいこ金時」を使ったレシピ。さつまいもの上品な甘さと昆布の塩気が相性抜群です!
このレシピの生い立ち
テレビ大阪で毎週日曜11時30分から放送の「発見!!食遺産」で紹介したレシピ。
京丹後市で全国的にも珍しい砂丘栽培で育てている「まいこ金時」。水はけが良いので実が締まり、さつまいも本来の甘さがぎゅっと凝縮されるんだそう。
作り方
- 1
まいこ金時を1cmの厚さに輪切り
- 2
ごま油で表面を軽く焼く
- 3
にんじん・水200ccを入れる
- 4
顆粒だし・昆布・薄揚げを入れ、軽く煮詰める
- 5
砂糖・醤油・みりん・めんつゆを加える
- 6
5〜6分煮詰める
- 7
ごま・ねぎをお好みでトッピング
コツ・ポイント
さつまいもはふかしてから調理した方が味が染み込みやすく、美味しく仕上がります!
似たレシピ
-
-
さつまいもと葉唐辛子昆布の炊き込みご飯 さつまいもと葉唐辛子昆布の炊き込みご飯
サツマイモとソフトタイプふりかけで作った炊き込みご飯です。サツマイモの甘さと葉唐辛子昆布のしょっぱさが合います。 ひょんに -
-
-
-
-
-
-
-
-
甘さが広がる♪紀の川柿の白和え【食遺産】 甘さが広がる♪紀の川柿の白和え【食遺産】
かつらぎ町のブランド柿「紀の川柿」を使った白和えのレシピ。柿の甘さが広がる、子どもでも食べやすい一品です。 発見!食遺産・公式
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21011634