鶏手羽元に黒酢を入れて煮てみた、おいしい

信子さん
信子さん @cook_40042883

ゆうこりんちゃんのレシピ。我が家風に少し調味料を変えました。すぐにできるし、作り置きもいい。不意のお客にも慌てないです。
このレシピの生い立ち
この人は料理が上手ですね、黒酢を使う腕前はすごいと思いました。

鶏手羽元に黒酢を入れて煮てみた、おいしい

ゆうこりんちゃんのレシピ。我が家風に少し調味料を変えました。すぐにできるし、作り置きもいい。不意のお客にも慌てないです。
このレシピの生い立ち
この人は料理が上手ですね、黒酢を使う腕前はすごいと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 手羽元 600グラム
  2. 調味料
  3. にんにく 3かけら
  4. 砂糖 大さじ1,5
  5. 黒酢 大さじ4
  6. 醤油 大さじ4
  7. 大さじ4
  8. みりん 大さじ3
  9. 100CC
  10. キッチンペーパー

作り方

  1. 1

    手羽元です。600グラム。

  2. 2

    にんにくです。こういうものを荒く刻みます。チューブでなく。

  3. 3

    鍋に材料全部を入れて中火で煮ます。沸騰したら弱火にします。キッチンペーパーをかぶせます。

  4. 4

    弱火にして15分。大体きれいに色付きます。
    全体を混ぜて、色をそろえます。少し冷まして味を調えます。

  5. 5

    この酢を使いました。

コツ・ポイント

ゆうこりんちゃんのお手本より、砂糖を減らして、水を加えました。これで他の調味料とも組ませやすくなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
信子さん
信子さん @cook_40042883
に公開
非常時対策で、家中食糧ストックです。そして娘が「おふくろの味」として、クックパッドを見ているそうで嬉しいです。何より震災で見たのは、お金があっても食べ物が買えない、という現実、なにがなんでもみんなでちゃんとごはん食べようと、本当に思いました。本やテレビからのヒントももらって、自分作って確認して、素人のできる範囲や、注意点を、自分のメモとしてアップしています。
もっと読む

似たレシピ