業スー品で簡単!スティック大学芋

まこりんとペン子
まこりんとペン子 @makorin_to_penko

揚げずにフライパンで手軽に作れる大学芋♪外はカリッと中はほくほく!スティックタイプで食べやすいですよ◎
このレシピの生い立ち
連載コラム「業務スーパーマニアの絶品レシピ」用に考えたレシピです。

https://news.cookpad.com/articles/series/1323

業スー品で簡単!スティック大学芋

揚げずにフライパンで手軽に作れる大学芋♪外はカリッと中はほくほく!スティックタイプで食べやすいですよ◎
このレシピの生い立ち
連載コラム「業務スーパーマニアの絶品レシピ」用に考えたレシピです。

https://news.cookpad.com/articles/series/1323

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. スティックさつまいも 300g
  2. サラダ油 大さじ5
  3. A.本みりん、砂糖 各大さじ3
  4. A.醤油 小さじ1/2
  5. 黒胡麻 ふたつまみ位

作り方

  1. 1

    使うのはこちらの商品です。
    冷凍さつまいも「皮なしスティックカット」500g 248円(税抜)

  2. 2

    黒いりごまチャック付き 115g 88円(税抜)

  3. 3

    フライパンに油を入れ170℃になったら凍ったままのさつまいもを入れて全体がカリッとするまで裏返しながら揚げ焼きする。

  4. 4

    全体にカリッと揚げ色が付いたら1度取り出す。

  5. 5

    油をキッチンペーパーで拭き取るか違うフライパンにAを入れ、砂糖が溶けるまで混ぜて中火にかける。

  6. 6

    タレが沸騰したらさつまいもを戻し入れ、全体にタレが絡むようにフライパンを返しながら混ぜ、黒胡麻を入れて混ぜる。

  7. 7

    バットやお皿に広げて取り、粗熱を取る。

コツ・ポイント

・さつまいもを揚げ焼きする時はあまり触ると崩れるので焼き色が付くまで触らず裏返して下さい
・タレ多めにしたい場合は砂糖:本みりんを1:1の割合で増やして下さい
・Aはフライパンに入れてしっかり混ぜ合わせて砂糖を溶かしてから火をつけて下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まこりんとペン子
まこりんとペン子 @makorin_to_penko
に公開
Ameba公式ブロガー*栄養士*上級食育アドバイザー*ベジタブル&フルーツアドバイザ*環境アレルギーアドバイザ家にある食材で簡単美味しい毎日ご飯&卵アレルギーの子供の為に卵無しで美味しいご飯ブログ→https://ameblo.jp/makorin-to-penko/インスタ→https://www.instagram.com/makorin.to.penko3
もっと読む

似たレシピ