【栗農家直伝!】先祖代々伝わる栗ご飯

★ガンガン★ @gngn_cooking
実家でとれた栗を使って栗ご飯を作りました!
栗農家の我が家に伝わる伝統的なやり方なので、昔ながらの家庭的な味です◎
このレシピの生い立ち
実家の栗が取れ始めたので、我が家の味を久々に作りました。
【栗農家直伝!】先祖代々伝わる栗ご飯
実家でとれた栗を使って栗ご飯を作りました!
栗農家の我が家に伝わる伝統的なやり方なので、昔ながらの家庭的な味です◎
このレシピの生い立ち
実家の栗が取れ始めたので、我が家の味を久々に作りました。
作り方
- 1
栗をよく洗い、40℃くらいのぬるま湯に30分漬ける。
米を洗い、炊飯器の釜に入れる。 - 2
栗の皮を剥き、大きいものは一口大に切る。
水に10分漬ける。 - 3
分量の水、 みりん、酒、塩を加えて混ぜ合わせる。
昆布と切った栗を入れて、炊飯する。
コツ・ポイント
栗はチルド室で3日以上熟成させると、より甘味が引き立ちます。
使うお米はうるち米ですが、もち米を少し混ぜても美味しくなります!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21012232