南蛮漬けのタレ

simao
simao @cook_40012879

魚醤を入れて旨みと塩味を足したタレです。
このレシピの生い立ち
しょっつるの使い道を見つけたくて色々作っています。

南蛮漬けのタレ

魚醤を入れて旨みと塩味を足したタレです。
このレシピの生い立ち
しょっつるの使い道を見つけたくて色々作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

200cc分ぐらい
  1. だし汁 100cc
  2. 醤油 大さじ1.5
  3. しょっつる 小さじ2
  4. コーレーグースの酢(又は赤唐辛子) 小さじ1
  5. 米酢 大さじ4
  6. みりん 大さじ2
  7. 砂糖 大さじ2

作り方

  1. 1

    出し汁、砂糖、みりん、醤油を入れ沸騰する前に火を止める。

  2. 2

    1が覚める前に残りの材料を入れよく混ぜ合わせる

コツ・ポイント

しょっつるを使用していますが、ない場合は醤油に置き換えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
simao
simao @cook_40012879
に公開
お料理好き,アウトドア大好きの男性です。単身赴任で培ってきた料理レシピを公開しています。
もっと読む

似たレシピ