あったか味噌おでん 我が家風

ドアラまま
ドアラまま @cook_40330776

名古屋風赤味噌仕立てのおでんです
1日目ははあっさりと、2日目はコッテリとした味が楽しめます
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピを自分なりにアレンジしました♪

あったか味噌おでん 我が家風

名古屋風赤味噌仕立てのおでんです
1日目ははあっさりと、2日目はコッテリとした味が楽しめます
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピを自分なりにアレンジしました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 2/3本
  2. にんじん 1/2本
  3. こんにゃく 1枚
  4. 舞茸 1/2パック
  5. ゆで卵 4個
  6. 豚肉小間切れ 約180g
  7. 赤味噌 大さじ5
  8. 砂糖 大さじ5
  9. 大さじ2
  10. みりん 大さじ1
  11. 和風顆粒だし(ほんだし) 小さじ2
  12. 1300cc
  13. お好きな練り物 適量
  14. (玉ねぎ天、タコつくね、つみれ、ちくわ.もち巾着など)

作り方

  1. 1

    大根は2センチ厚さの輪切り、にんじんは食べやすい大きさに切ります
    舞茸も食べやすい大きさにしておく

  2. 2

    こんにゃくはお湯で2分くらい茹でアク抜きしザルに取る
    冷めたらひと口大にちぎります
    練り物は湯通しして油抜きしておく

  3. 3

    大根を下茹でします
    鍋に大根を入れて水から茹でます
    竹串がスッと通るくらいの硬さになったらお湯を捨て、大根も出しておく

  4. 4

    鍋に分量の水と全ての調味料を入れ沸かす
    味噌が溶けたら、大根、にんじん、こんにゃく、豚肉を入れて40分くらい煮込む

  5. 5

    ゆで卵、舞茸も入れる
    ちくわ、はんぺん以外の練り物を入れ、さらに10分くらい煮込む

  6. 6

    最後にはんぺんなどをサッと煮て出来上がり!
    お好みで練り辛子を添えて

  7. 7

    2日目は、きしめんやうどんを入れて味噌煮込み風にしたり、ご飯にかけてチーズを乗せてリゾット風にしても美味しい♡

コツ・ポイント

大根に竹串がスッと通るくらいの硬さに下ゆですること
柔らかすぎても煮崩れします

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ドアラまま
ドアラまま @cook_40330776
に公開
素敵なつくれぽとフォロー☆ありがとうございます(u_u) いつもアイデアの詰まった美味しいレシピを楽しく拝見して参考にさせていただいています♡これからもよろしくお願いしますm(_ _)m 愛知県出身千葉県在住 夫と社会人の娘2人の4人家族です(╹◡╹)
もっと読む

似たレシピ