ゴマ油香るほうれん草の塩麹ナムル

発酵食大学 @hakkoushokudaigaku
ほうれん草が無限で食べられちゃうシンプル副菜。味付けは塩麹のみですが、ゴマ油の風味も加わりコクがあって美味しいです。
このレシピの生い立ち
食材1つで、少ない調味料で作れるお弁当レシピを考えました。
かつお節や、夕食用やおつまみにはすりおろしニンニクを加えても美味しいです。
ゴマ油香るほうれん草の塩麹ナムル
ほうれん草が無限で食べられちゃうシンプル副菜。味付けは塩麹のみですが、ゴマ油の風味も加わりコクがあって美味しいです。
このレシピの生い立ち
食材1つで、少ない調味料で作れるお弁当レシピを考えました。
かつお節や、夕食用やおつまみにはすりおろしニンニクを加えても美味しいです。
作り方
- 1
鍋にたっぷりの湯と塩(分量外・小さじ1)を入れて沸かす。
- 2
ほうれん草を茎から入れて20〜30秒茹でたら葉の部分を入れてさっと茹でる。
- 3
冷水に取り食べやすい長さに切る。
- 4
ボウルに入れ、塩麹、ゴマ油、すりゴマを加えて全体をよく和える。
コツ・ポイント
ほうれん草は火を通しすぎないように注意してください。
塩麹は塩分濃度13%のものを使っています。塩加減はお好みで調整してください。
似たレシピ
-
話題入り☆塩麹でカンタン♪もやしナムル 話題入り☆塩麹でカンタン♪もやしナムル
味付けは塩麹とごま油だけ♪プラス生姜の風味が味をグッと引き締めます。シンプルだけど塩麹の旨みがギュッと詰まってます♪ tsuki☆cafё -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21013547