おやぢ的 お茶漬け湯豆腐

アル中のOKKUN
アル中のOKKUN @cook_40356886

お手軽 湯豆腐。
このレシピの生い立ち
お茶漬けの素は 万能調味料だと思ふ(個人の感想です)

おやぢ的 お茶漬け湯豆腐

お手軽 湯豆腐。
このレシピの生い立ち
お茶漬けの素は 万能調味料だと思ふ(個人の感想です)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 絹ごし豆腐 1丁
  2. お茶漬けの素
  3. お漬物 あれば使って下さい
  4. お湯
  5. 刻みネギ お好みで

作り方

  1. 1

    お豆腐をお湯で煮立てます。
    お豆腐は 絹ごしでも、木綿でも、焼き豆腐でも。
    お豆腐が崩れないように優しく煮ましょう。

  2. 2

    お豆腐を器に移し、お茶漬けの素をふりかけます。

  3. 3

    お好みで お漬物、刻みネギも乗せましょう。
    乗せ過ぎは 味がごっちゃになりますので ほどほどに。

  4. 4

    熱〜いお湯を注ぎます。
    はい、出来上がり。
    ふぅふぅ言いながらいただくのが正しい食べ方です ←
    しらんけど。

コツ・ポイント

お茶漬け湯豆腐なのに、お湯を注ぎます。
お茶にするなら 玄米茶がおすすめ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アル中のOKKUN
に公開
1963年生、京都のアルコール依存症当事者の、おっさんです。※ コンロは カセットコンロ1台。包丁は 100均のペティナイフ一本だけ。300円のお鍋。400円のフライパン。200円の玉子焼きフライパン。100均 お玉。100均穴あき お玉。100均 フライ返し。電子レンジ調理用具は これだけです。アメブロhttps://ameblo.jp/mjjtm
もっと読む

似たレシピ