しらすと小松菜の白だし炒め

たかはしきっちん @cook_40282244
高確率でおうちにある小松菜としらす。材料4つで簡単炒め。
このレシピの生い立ち
小松菜と相性の良いしらすを白だしで炒めたら...と考えて生まれました。
しらすと小松菜の白だし炒め
高確率でおうちにある小松菜としらす。材料4つで簡単炒め。
このレシピの生い立ち
小松菜と相性の良いしらすを白だしで炒めたら...と考えて生まれました。
作り方
- 1
小松菜の茎部分を縦に太さを均等に切り、水で洗い流します。横は約3cm程の長さに切ります。
- 2
フライパンにごま油(大1)をしいて、中火でしらすを炒めます。
- 3
2の油が全体にまわったら小松菜を入れ炒めます。
- 4
白だし(大1.5)を回し入れ炒めて全体にしんなりしたら、お皿に盛り付けて出来上がりです☆
コツ・ポイント
小松菜を3cmほどに短く切ると子供も食べやすく野菜苦手な3歳娘もパクパクたべました。
小松菜は本来洗ってから切った方が栄養が流れないのですが、茎周辺の土が気になるので切ってから洗いました。栄養重視の方
逆でもよいと思います。
似たレシピ
-
-
簡単!和風☆しらすと小松菜の白だし炒め 簡単!和風☆しらすと小松菜の白だし炒め
味付けは、白だしだけ!!小松菜切ったら、簡単にできゃう☆ぱぱっとレシピ!しらすと白だしで味ばっちり!お弁当◎副菜◎つまみ モモとミルキィ☆ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21015992