シナモン香るレーズンバターロールパン

ともpan
ともpan @cook_40363525

シナモン入りで香りの良いレーズンバターロールパンです。翌日もふわふわ。朝食にぴったりのレーズンパンです

このレシピの生い立ち
レーズン好きの娘のリクエストです。色々なパンを作りますが、1番のお気に入りのようです

シナモン香るレーズンバターロールパン

シナモン入りで香りの良いレーズンバターロールパンです。翌日もふわふわ。朝食にぴったりのレーズンパンです

このレシピの生い立ち
レーズン好きの娘のリクエストです。色々なパンを作りますが、1番のお気に入りのようです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 強力粉 250g
  2. 砂糖 25g
  3. インスタントドライイースト 4g
  4. 無塩バター 35g
  5. 4g
  6. シナモン 2g
  7. 1個
  8. 牛乳 125ml
  9. レーズン 80g
  10. 艶出し用の卵 適量

作り方

  1. 1

    レーズンは熱湯をかけ回し湯通ししておきます

  2. 2

    ホームベーカリーまたは手ごねで1次発酵まで済ませます。

  3. 3

    ◆手ごねの場合はこねあがった生地を20㎝に広げレーズンを全体に起き、巻き込んだ後レーズンを潰さないよう優しく混ぜ込みます

  4. 4

    ◆ホームベーカリーの場合はお手持ちのホームベーカリーでの混ぜ込み機能を設定してください

  5. 5

    1次発酵が完了したらガス抜きをし、全体量を計り8等分にします
    8等分にしたらそれぞれ丸め直しをします

  6. 6

    ラップと濡れ布巾をかけベンチタイム10分おきます。ベンチタイムが済んだら成形していきます

  7. 7

    生地を取り出し8㎝に広げ方側の上下を折り曲げ飛行機のような形にします

  8. 8

    更に上下を合わせ二つ折りにし、雫型にします

  9. 9

    両手で大きく転がし、25㎝くらいに伸ばします

  10. 10

    中心から奥に、中心から手前に麺棒を当てます。

  11. 11

    手前は1㎝ほど残し、残した生地を左右に広げます

  12. 12

    手前から優しく巻いていき、巻き終わりは摘んでしっかり閉じておきます。

  13. 13

    8個成形して天板に並べます。とじ目は下向きにおきます。

  14. 14

    ラップと濡れ布巾をかけ2次発酵させていきます。40度20〜23分

  15. 15

    発酵完了5分前にはオーブン(発酵機能)から出し、オーブンを200度に予熱します

  16. 16

    発酵が完了したら艶出し用の卵を優しく塗ります。

  17. 17

    200度13〜15分 焼いていきます
    途中様子を見て焼き色がつき過ぎそうならアルミをかけてください

  18. 18

    焼き終わったら網に移し、粗熱を取って完成です

  19. 19

    動画はYouTubeで【ともpan】で検索か→を読み取りでもご覧いただけます

  20. 20

    https://youtu.be/Yk8m_zWtBwo

  21. 21

    翌日もふわふわ塩パン★塩バターロールパン
    ID: 20977654

コツ・ポイント

https://youtu.be/Yk8m_zWtBwo 動画では手ごね〜成形詳しく紹介しています。レーズンを混ぜ込む時や、成形の時はレーズンを潰さないよう優しく生地を扱ってください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ともpan
ともpan @cook_40363525
に公開
パンやお菓子のライセンス保持。初心者の方でも作りやすいパン作りをYouTubeでも紹介してます。沢山の方に見ていただけると嬉しいです。 https://youtube.com/channel/UCLPBGE2XH6AnC7Rdyja5IaAみなさんのお料理のレシピ等参考にさせていただきたいですよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ