カボチャペースト入り自家製酵母ねじりパン

yu3RY9XM☆
yu3RY9XM☆ @cook_40366398

カボチャペーストがほんのり甘〜くふんわりもっちりなカボチャパン!粉により吸水性が異なる。他の小麦粉の時は水を10g➕
このレシピの生い立ち
友人の畑のカボチャがとっても柔らかく甘くて美味しいので迷わずカボチャペーストパンにしようと即決めました!

カボチャペースト入り自家製酵母ねじりパン

カボチャペーストがほんのり甘〜くふんわりもっちりなカボチャパン!粉により吸水性が異なる。他の小麦粉の時は水を10g➕
このレシピの生い立ち
友人の畑のカボチャがとっても柔らかく甘くて美味しいので迷わずカボチャペーストパンにしようと即決めました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 強力粉(今回ははるゆたか 250g
  2. 酵母元種(今回はヨーグルト酵母 20g
  3. 酵母液(今回はすもも酵母) 50g
  4. 牛乳 90g
  5. 40g
  6. 蜂蜜 10g
  7. きび 10g
  8. 5g
  9. カボチャ(皮ごとレンジで柔らかくチンしておく) 正味260g
  10. ペースト用無塩バター 15g
  11. ペースト用蜂蜜 お好みで
  12. ペースト用きび お好みで
  13. カボチャシード 適量
  14. 溶き卵(ドリール用) 適量

作り方

  1. 1

    ボールに水分を全て計量し、塩以外の材料を混ぜ合わせる
    ひとまとまりなってきたら乾燥しないよう30分放置(オートリーズ)

  2. 2

    生地をHBに入れる
    塩を投入し、捏ね開始
    5.6分捏ねたら、バター投入しさらに
    ミキシングする(全15分)

  3. 3

    捏ね終了後、ボールに入れて1時間ほど
    放置(乾燥しないよう)その後カードを使い丸めてボールの中で約3倍弱まで一次発酵する

  4. 4

    一次発酵終了後、ボールの上から茶こしなどで粉を振るいボールを逆さにしてそっと生地を取り出す
    軽く四角にした後、8当分に

  5. 5

    生地を丸めて30分休ませる
    ※カボチャを事前に皮ごとレンチンし
    皮適量とカボチャを混ぜ合わせ、バターと甘味を混ぜておく

  6. 6

    生地を伸ばしてカボチャペーストを
    たっぷり乗せ、閉じ目をしっかりとじる

  7. 7

    閉じ目を下にし綿棒で伸ばしてナイフで
    切れ目を入れて、生地を裏返す

  8. 8

    更に生地を半分に折り畳み捻り
    輪にして端をクルンと真ん中に
    入れ込む
    ※生地が柔らかいとペーストが
    出てくる事もあります

  9. 9

    カボチャシードをのせ二時発酵
    40分くらい
    卵を塗り200度で17分くらい焼く
    ※焼き目焼き時間お好みで

  10. 10

    カボチャたっぷり、柔らか生地で
    生地ももっちりふっくら

コツ・ポイント

扱いにくいけど生地は緩めに、調整しながら加水してください。カボチャペーストはたっぷり入れるとふんわりもちもちやわらか〜に出来上がります!カボチャの甘さはお好みで!オートリーズを取る事で粉と水が水和されてグルテンが自然と形成されていきます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yu3RY9XM☆
yu3RY9XM☆ @cook_40366398
に公開
美味しいお料理を考え作って、それに合うパンを焼くのが趣味です少しずつ書き留めていきたいと思っています よろしくお願い致します
もっと読む

似たレシピ