糖質量11gプロテインお好み焼き

DiiKitchen @cook_40349925
プロテイン WPIを小麦粉がわりに使うことでタンパク質を上手く摂取できます。
このレシピの生い立ち
WPIを使ったお好み焼きレシピ。塩分量が、1.4g, 内訳は0.7gがソースなので工夫次第でさらに減塩可能です。
糖質量11gプロテインお好み焼き
プロテイン WPIを小麦粉がわりに使うことでタンパク質を上手く摂取できます。
このレシピの生い立ち
WPIを使ったお好み焼きレシピ。塩分量が、1.4g, 内訳は0.7gがソースなので工夫次第でさらに減塩可能です。
作り方
- 1
フワッと作るために、黄身と白身を分ける。白身は、泡立ててメレンゲを作っておく。
- 2
キャベツは、千切り。ネギも細かく切っておく。
- 3
山芋を擦り下ろす。
- 4
ボールに、水を入れWPI, 魚粉を、卵黄を入れてよく混ぜる。今回、WPIはMy priotein使用。
- 5
WPI,魚粉が水に溶けたらキャベツとネギを入れる。泡立てておいたメレンゲと生地をさっくり混ぜる。
- 6
フライパンに油を引いて、生地をお玉2杯程度入れて、両面を焼く。
- 7
ソース、マヨネーズをかけて完成。
コツ・ポイント
【栄養素1枚あたり】P:22.5g,F:21g,Carb:16g(Fiber:4.3g,Net carb 10.7g),Sodium:1.4g,Cal:282k
似たレシピ
-
-
-
高野豆腐で作る低糖質で美味しいお好み焼き 高野豆腐で作る低糖質で美味しいお好み焼き
小麦粉の代わり高野豆腐を使ったヘルシーで低糖質な超簡単お好み焼きです。山芋を入れることでふわっとした仕上がりになります。 ひーたんママパパ -
-
-
-
-
ふんわりヘルシー関西風お好み焼き ふんわりヘルシー関西風お好み焼き
だし汁を使わなくても美味しいお好み焼きです。山芋を使うことで、野菜たっぷり小麦粉少なめのヘルシーお好み焼きになります。damaママ
-
とろっとろ!ふーわふわ!お好み焼き風♪ とろっとろ!ふーわふわ!お好み焼き風♪
小麦粉なし!キャベツたっぷりヘルシーレシピです。のんべーサンのつまみに、小腹がすいた時に、あと一品って時にもいいですよ~(#^.^#) berry♥ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21019707