米粉・オートミール・プロテインお好み焼き

たんぱく質を多く取りたい人のお好み焼き。プロテインと卵をたっぷりで、小麦粉を使わないタイプです。
このレシピの生い立ち
【夫もつくれるよう覚書】
プロテインを買うと大量にあるので、積極的に飲む以外の料理にも使ってみようと思い作ってみました。粉類のバランスはお好みで割合を変えても案外OK。柔らかい時や切れやすい時は、ひっくり返しにくいので皿を使ってください。
米粉・オートミール・プロテインお好み焼き
たんぱく質を多く取りたい人のお好み焼き。プロテインと卵をたっぷりで、小麦粉を使わないタイプです。
このレシピの生い立ち
【夫もつくれるよう覚書】
プロテインを買うと大量にあるので、積極的に飲む以外の料理にも使ってみようと思い作ってみました。粉類のバランスはお好みで割合を変えても案外OK。柔らかい時や切れやすい時は、ひっくり返しにくいので皿を使ってください。
作り方
- 1
粉類を混ぜる。ベーキングパウダーが均一になるように泡立て器で混ぜるとよい。
- 2
鰹節を一握り入れる。だし代わりに入れますが、食感には影響ないです。
- 3
水を加える。ぽてっとした感じ。
- 4
刻んだキャベツをまぜてから、卵を割り入れ、さらに混ぜる。
卵は、4つ入れます。5つ入れてもOK - 5
卵多めにするとふんわり感がアップした生地になります。
- 6
20センチフライパン2つで肉を両面焼く。肉は豚バラ100グラムていど。ないときは豚こまでも。
- 7
生地を入れる。小さめの一枚分くらい残る。明日のお昼ごはん用。
(生地を入れたら蓋をします。
そのほうが早く火が通る) - 8
中火で4〜5分焼いて、ひっくり返す。皿に滑らせてひっくり返すのが楽です
ひっくり返してから皿に5分くらい焼く
- 9
両面やけたら、弱火(メモリ1)の保温程度にしてソース類を乗せる。(肉が、ある方が上になっています。)
- 10
ソース→マヨネーズ→紅ショウガ→カラシ→最終、青ネギと鰹節をパラパラ
- 11
完成です。
そのまま、食卓へ。鍋敷きを敷いてテーブルに置く。 - 12
ーーー備考ーーー
粉類の説明
ホエイパウダー味付けなしのプロテイン、粉のオートミール、業務スーパーの米粉
コツ・ポイント
たんぱく質を多く取りたい人にオススメ。
たんぱく質をより接種する目的で、プロテインをプラスしてみました
味に影響はあまり感じません
プロテイン入れることで、
一人分につき、たんぱく質10グラム程プラスになってます
似たレシピ
-
-
オートミールで簡単お好み焼き(卵無し) オートミールで簡単お好み焼き(卵無し)
小麦粉の代わりにオートミールに変えてヘルシーお好み焼き!卵を入れない場合はもんじゃ感が強いお好み焼きですが、美味しい! ズボラビーチ -
オートミールでひとくちお好み焼き★ オートミールでひとくちお好み焼き★
小麦・卵不要!キャベツとオートミールだけの簡単ヘルシーなひとくちお好み焼きです♡まるでお肉のような食感でおかずとしても◎ 杉山かふん -
ヘルシー♡オートミールと豆腐のお好み焼き ヘルシー♡オートミールと豆腐のお好み焼き
小麦粉不使用。オートミールを使用したグルテンフリーのお好み焼き。豆腐を使用しキャベツもたっぷりなのでヘルシーです♫ 管理栄養士ゆきぼむ -
-
糖質制限♪材料3つ!卵だけでお好み焼き★ 糖質制限♪材料3つ!卵だけでお好み焼き★
気分だけでもお好み焼きを食べたい!!!小麦粉を使わず卵とキャベツでヘルシーかつボリュームたっぷり♪ マママママーライオン -
オートミールでふわとろお好み焼き♪ オートミールでふわとろお好み焼き♪
お好み焼き粉不使用のヘルシーなお好み焼き♪罪悪感ゼロで食べれますよ♡キャベツもたっぷり摂れて長芋でふわふわ(*'ε`*) ゆしねえ -
-
-
-
その他のレシピ