さつまいものパウンドケーキ

お芋の季節にぴったりのお芋好きのためのケーキです
このレシピの生い立ち
さつまいものおいしさを活かしたケーキを作りたくて考えました
さつまいものパウンドケーキ
お芋の季節にぴったりのお芋好きのためのケーキです
このレシピの生い立ち
さつまいものおいしさを活かしたケーキを作りたくて考えました
作り方
- 1
さつまいもを角切りにして水にさらしておく。オーブンを180度に予熱する。粉類は合わせてふるっておく。バターは室温に戻す
- 2
まずクランブル作り。クランブルの材料をボウルの中に全て入れてカードでバターを細かく切るような感じでザクザク混ぜる
- 3
ある程度バターが細かくなったら手で全体をすり合わせる。粉気がなくなるまで手でぎゅっと握って崩してを数回繰り返す
- 4
フライパンにバターと水気を切ったさつまいもを入れ中火で3分程度炒める。砂糖を加え混ぜながらさらに3〜5分くらい炒める
- 5
クランブルは冷蔵庫で冷やしておく。さつまいもはそのまま冷ましておく
- 6
さつまいもは飾り用に適量よけておく
- 7
生地作り。ボウルに室温に戻したバターと砂糖、塩ひとつまみを入れてハンドミキサーでよくなじむまで高速で混ぜ合わせる
- 8
卵を数回に分けて加えながらハンドミキサー高速でしっかり混ぜ合わせる。ふるっておいた粉類を加えゴムベラで混ぜ合わせる
- 9
底から返すようなイメージで粉気が見えなくなるまで混ぜたらラム酒と冷めたさつまいもを加え全体に行き渡るように混ぜ合わせる
- 10
型に流し込みトントンと空気を抜いたらクランブルをたっぷり乗せる。クランブルの隙間に飾り用に残しておいたさつまいもを乗せる
- 11
180度に予熱したオーブンで15分焼いたら170度に下げて20〜25分くらい焼く。竹串を刺して何もついてこなければOK
- 12
ケーキを冷ましている間にアイシングを作る。粉糖に牛乳を少しずつ加えてタラーッと垂れるくらいになるまで混ぜる
- 13
粗熱がとれたケーキにアイシングを垂らして完成。アイシングはお好みで。なくてもおいしいです
コツ・ポイント
下準備がいろいろありますがお芋とクランブルは前もって作っておいても大丈夫です。前日に作っておけばサッと作れますよ
18cmのパウンド型で焼く場合は少し生地が余ると思うのでマフィンカップ等に残り生地を入れて焼いてもいいと思います
似たレシピ
その他のレシピ