りんごのパウンドケーキ

りんごの美味しい季節にピッタリ♡マーガリンを使った口当たり優しいパウンドケーキはいかがでしょうか?
このレシピの生い立ち
最近バターが売ってないので、「バター風味マーガリン」で作ったら、軽い口当たりで美味しく出来ました。リンゴが美味しい季節にぜひオススメです。
りんごのパウンドケーキ
りんごの美味しい季節にピッタリ♡マーガリンを使った口当たり優しいパウンドケーキはいかがでしょうか?
このレシピの生い立ち
最近バターが売ってないので、「バター風味マーガリン」で作ったら、軽い口当たりで美味しく出来ました。リンゴが美味しい季節にぜひオススメです。
作り方
- 1
《りんごジャムの作り方》りんごは皮を剥いてイチョウ切り。お鍋にりんご、レモン汁、グラニュー糖を入れ弱火でコトコト煮る。
- 2
アクはこまめに取り除く。約30分ほど煮て、リンゴが透明になったらラム酒を入れ、30秒ほど煮たてアルコールを飛ばす。
- 3
《ケーキ生地の作り方》ボールにマーガリン、グラニュー糖の半量(75g)を入れ良く混ぜる。
- 4
③に、卵黄、アーモンドプードルを入れ、さらに良く混ぜる。
- 5
別のボールに卵白を入れ、ハンドミキサーで、もったりするくらい泡だてる。(約1分)
- 6
残りのグラニュー糖75gを3回に分け加え良くかき混ぜる。ピンと角が立ち、ボールを逆さまにしても落ちなくなればOK
- 7
塩をひとつまみ入れ、軽く混ぜる。※甘さが引き立ち、メレンゲが安定します。
- 8
薄力粉とベーキングパウダーは一度振るいにかけておく。それをもう一度振るいながら、マーガリンの入ったボールに1/3量入れる
- 9
リンゴジャムの1/3は飾り用に取り分けておく。
⑦にリンゴジャムを少しずつ加えメレンゲも1/3加えさっくり混ぜる。 - 10
粉類→リンゴジャム→メレンゲの順に手早くかき混ぜる。
- 11
パウンド型にオーブン用シートをひき、9の生地を入れる。飾り用のリンゴジャムを散りばめる。
- 12
190度のオーブンで約30分、焼き色がつかなければさらに10分ほど焼く。
コツ・ポイント
粉類を振るった上にリンゴジャムを散らすと、下に沈みません。メレンゲの作り方は「基本のスポンジケーキ(レシピI D2435022)」のレシピに写真入りで載せています。参考にしてみてくださいね。
似たレシピ
その他のレシピ