栗ごはん

良質卵おはたま
良質卵おはたま @cook_40263306

お家にある材料で、誰でも簡単に美味しくできる健康的なお料理を。
このレシピの生い立ち
Maki先生

家庭でも再現しやすいおもてなし料理がテーマ。

ワインスクール アカデミー・デュ・ヴァンや、土井勝料理学校で学んだ基礎をベースとし、白金のインターナショナルスクールにて子供達に英語で教える和食料理教室が評判に。

栗ごはん

お家にある材料で、誰でも簡単に美味しくできる健康的なお料理を。
このレシピの生い立ち
Maki先生

家庭でも再現しやすいおもてなし料理がテーマ。

ワインスクール アカデミー・デュ・ヴァンや、土井勝料理学校で学んだ基礎をベースとし、白金のインターナショナルスクールにて子供達に英語で教える和食料理教室が評判に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 9個
  2. 320g
  3. もち米 80g
  4. ごま 大さじ1
  5. 昆布 10cm大
  6. 塩水 水400ccに塩10g
  7. 大さじ2

作り方

  1. 1

    栗はむくまえに茹でると風味が飛ぶので生を利用。栗は包丁で座面を少しだけ切り落とし、鬼皮・渋皮の順にむく。

  2. 2

    栗は1cm大に切り、5秒ほど水にさらす。

  3. 3

    米を砥いでザルに上げ、ごま油をまぶす。もち米は洗わない。

  4. 4

    鍋に米、もち米、栗、昆布、塩水、酒を入れる。

  5. 5

    アルミホイルでフタをして重石の網などをのせ、箸で蒸気穴を数ヶ所あける

  6. 6

    強火にかけ、沸騰したらごく弱火で10分。火をとめて15分ほど蒸らし、栗が均等にいきわたるように上下を軽く混ぜる。

  7. 7

    お茶碗にもりつける

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
良質卵おはたま
良質卵おはたま @cook_40263306
に公開
こんにちは。兵庫県播州地方にて産み立て卵「おはたま」をはじめ、丹波黒枝豆や淡路島玉ねぎなどの兵庫の特産品、農家より仕入れたこだわりの農産物を提供しております。事業所は築50年のそろばん倉庫を改装して、東経135度の子午線上にあります。毎月1回卵を使ったお料理のレシピを更新。EC https://ohatama.base.ec/ HP https://ohatama.localinfo.jp/
もっと読む

似たレシピ