ダイエットに!カムカム新ごぼうバター炒め

さめ母ちゃん @cook_40313091
油を使わないよう、素のまま炒めました。食物繊維が豊富で良いですね♪
このレシピの生い立ち
以前アップしたものは片栗粉をつけていて、少し重く感じたので、今回はシンプルにしました。
薄切りより、かみごたえありお子様にもおすすめです。
作り方
- 1
新ごぼうは洗い、包丁の背で皮をそぐ。水に5分つける。ポリフェノールが抜けるのでアク抜き不要です。
- 2
2分スチーム、または2分ゆでる
- 3
水気を切り、バターで炒める。味見して火が通っていたらok
目安は中火3分です - 4
塩とブラックペッパーをふり、出来上がり!
コツ・ポイント
片栗粉はつけず、そのまま炒めるだけ。お好みで醤油をいれても!いつもアク抜きしていましたが、ポリフェノールが出るのでアク抜き不要と知りました。
似たレシピ
-
簡単☆オクラ&ベーコン&卵のバター炒め 簡単☆オクラ&ベーコン&卵のバター炒め
オクラもバターで炒めると美味しいよ♪食物繊維、βカロテン、カリウム、ビタミン、タンパク質etc.と栄養豊富な炒め物です! pyonpoco -
-
アスパラガスときのこの塩昆布バター炒め アスパラガスときのこの塩昆布バター炒め
「塩昆布×みりん×バター」でうま味たっぷり、食欲そそる!ごはんとよく合う野菜のおかずです。アスパラガスは、ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富。疲労回復にも効果が期待できます。きのこと合わせてパパッと調理のヘルシーな一品です。今回使ったきのこは、ぷりっとした食感がおいしい「ひらたけ」。他のきのこ類と同じく、食物繊維やビタミン類が豊富に含まれるので腸活にもぴったり。きのこはじっくり焼き、アスパラガスは軽く炒めて食感を残すと美味しく仕上がります。 kaana57 -
-
-
-
クレソンとマッシュルームレモンバター炒め クレソンとマッシュルームレモンバター炒め
クレソンとマッシュルームを豚肉の油で絡め、レモンバターで炒めました。苦みも美味しい炒め物です。 yukanosuke -
簡単♡にんじんとインゲンのバター炒め 簡単♡にんじんとインゲンのバター炒め
インゲンとにんじんでビタミンたっぷり!バターで炒める事で、吸収が良くなります。オリーブオイルオイルでも良いですね♪ ひろこごはん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21030003