【低温調理#04】 極厚とんかつ

コメわんパパ @cook_40342555
TESCOM芯温スマートクッカーを使って、火を通しておき、あとは190℃でサッと表面をキツネ色にすれば出来上がり。
このレシピの生い立ち
3cm厚のとんかつをご家庭で揚げようと思うと、難しい。生焼けや焦げ付き等で、失敗の可能性大です。
「TESCOM芯温スマートクッカー」で先に63℃で火を通した状態にした後、パン粉をつけて表面の焼き色をさっと付けることで失敗なく調理できます。
【低温調理#04】 極厚とんかつ
TESCOM芯温スマートクッカーを使って、火を通しておき、あとは190℃でサッと表面をキツネ色にすれば出来上がり。
このレシピの生い立ち
3cm厚のとんかつをご家庭で揚げようと思うと、難しい。生焼けや焦げ付き等で、失敗の可能性大です。
「TESCOM芯温スマートクッカー」で先に63℃で火を通した状態にした後、パン粉をつけて表面の焼き色をさっと付けることで失敗なく調理できます。
作り方
- 1
【下処理】
・豚ロースを3㎝厚にカッする。
・塩・胡椒
・耐熱ポリ袋に入れる - 2
【芯温調理】
・63℃ 30分
(加熱約2時間) - 3
【仕上げ①】
・小麦粉、玉子液、パン粉の順に衣をつける - 4
【仕上げ②】
・190℃の油で表面をキツネ色に揚げる。 - 5
カットして盛付け
- 6
動画も是非ご覧ください。
https://youtu.be/g-hFE8mSF9U
コツ・ポイント
・芯温調理で先に火を通しておくので、油で揚げる時間は1分半から2分位で短時間で揚げます。
・芯温度計は、一番厚みのある部分に刺します。
・調理時間は加熱約2時間+芯温調理30分=2時間30分でした。
・加熱時間は肉の重さで変化します。
似たレシピ
-
-
-
-
本気で作るトンカツ【低温じっくり揚げ】 本気で作るトンカツ【低温じっくり揚げ】
材料と工程に手間をかける事を楽しむ本気シリーズ。何度やっても失敗しらず。肉汁たっぷり・ほんのりピンクな豚カツが作れます。 fmkpro -
-
☆チーズグリルとんかつ☆ ヘルシオ併用♪ ☆チーズグリルとんかつ☆ ヘルシオ併用♪
厚めのお肉は火が通ったかどうかが心配ですよね。揚げたあとウォーターグリルで焼くと、そんな心配をしなくてすみます。焼くときにいろいろなアレンジも可能ですね(*^_^*)今回はチーズを乗せてみました♪ あいbon -
-
極厚おやびんとんかつの揚げかた~4426 極厚おやびんとんかつの揚げかた~4426
1人250gの極厚とんかつの揚げかたです。4分揚げ→4分蒸らし→2分揚げ→6分蒸らしできれいに火が通ります。 ちゃまちー
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21030627