桜大福

hitomionuma @cook_40017754
うっすら透ける桜のピンクと、桜あんの塩味がなんともいえない、ごほうびスイーツです。
このレシピの生い立ち
写真で見た和菓子からヒントをもらってレシピにしてみました。
桜大福
うっすら透ける桜のピンクと、桜あんの塩味がなんともいえない、ごほうびスイーツです。
このレシピの生い立ち
写真で見た和菓子からヒントをもらってレシピにしてみました。
作り方
- 1
桜の花の塩漬けは水に浸けて塩抜きしておきます。葉は軽く表面の塩をゆすいでみじん切りにしておきます。
- 2
葉の半分を餡に混ぜて、9等分して丸めておきます。
- 3
求肥を作ります。葉以外の材料を混ぜて、ふわりとラップをして60秒レンジで加熱します。
- 4
生地を混ぜて、もう1度60秒加熱します。再度混ぜて60秒加熱します。生地が少し膨らんで透明感が出ていたら葉をいれ混ぜます
- 5
片栗粉の上にだし、3等分します。ここは計量します。この生地を目分量で3等分し、中央に桜の花を透けるように押し付けます。
- 6
そのまま餡を包んで完成です。
コツ・ポイント
生地が冷えると包みにくくなるので、たくさん作るときも1単位ずつ作ってください。やけど注意です。
似たレシピ
-
-
-
春うらら♪ サクラサク 桜大福 春うらら♪ サクラサク 桜大福
ほんのり塩味の利いた桜あんを使って、桜大福を作りました。 求肥の白と桜色のあんの取り合わせがとても綺麗な大福です。 これからのお花見シーズンのお供にいかがですか? レンジでチンして作るので、あっという間に簡単に作れます♪ ローズマリー -
-
’’ ちょっと大人の ’’ 桜白あん大福 ’’ ちょっと大人の ’’ 桜白あん大福
ロゼワインで溶いて作った柔らかい餅の中に桜の花が香る白あんの優しい甘さ、ロゼワインが後味でふんわりと香ってくる大人の大福です。 ピーさんの゚ー゚゚ -
-
お祝い事にも♪ ❀ さくら大福 ❀ お祝い事にも♪ ❀ さくら大福 ❀
普通の桜餅もイイですが、桜餅風味の大福はいかがでしょう・・・♡ ほんのり桜色の小さくてかわいらしい大福です(*^艸^*) って、自分で言うな?(笑) *まち* -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21030841