おやき入り豚汁鍋

工房うみわたる @cook_40340615
具だくさんで美味しい豚汁に米粉を使ったおやきを入れることでご飯がなくてもおなかいっぱいになる鍋です。
このレシピの生い立ち
豚汁に入れるすいとんをおやきにかえたらもっと美味しくおなかいっぱいになるかなと思い考えました。
おやき入り豚汁鍋
具だくさんで美味しい豚汁に米粉を使ったおやきを入れることでご飯がなくてもおなかいっぱいになる鍋です。
このレシピの生い立ち
豚汁に入れるすいとんをおやきにかえたらもっと美味しくおなかいっぱいになるかなと思い考えました。
作り方
- 1
<おやき>
かぼちゃを1口大に切りレンジで3分温めます。レンジから出したらフォークなどで潰してください。 - 2
○の調味料を混ぜておきナスは半月切りにし油で炒めて○の調味料で味付けします。
- 3
野沢菜は細かく切りごま油で炒めます。
- 4
米粉と強力粉を混ぜて、ぬるま湯を少しずつ入れながら耳たぶぐらいのやわらかさになるまでこねます。
- 5
棒状に伸ばし9等分にして丸めます。
- 6
生地を丸く伸ばし具材を包みます。
- 7
フライパンに油を薄くしき、焦げ目がつくぐらいまで両面を焼きます。
この時は完全に焼かなくても鍋で煮るので大丈夫です。 - 8
<豚汁>
ごぼうはささがきにしてアク抜きします。
こんにゃくは食べやすい大きさに切ってください。 - 9
大根、人参はいちょう切りにしてください。(今回は大根が小さかったので半月切りです)
- 10
☆の材料を油で炒め水を入れ煮ます。
- 11
アクが出てきたら取り除いて下さい。
こんにゃくを入れます。 - 12
お味噌と本だしを入れます。
(味の濃さはお好みで) - 13
おやきを入れておやきに火が通るまで20分ぐらい弱火で煮ます。
コツ・ポイント
おやきの具がはみ出ないように包んでください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
【餅 豚汁鍋】お正月お餅を入れ食べる豚汁 【餅 豚汁鍋】お正月お餅を入れ食べる豚汁
【豚汁+餅+鍋】食べる豚汁具沢山インフルエンザに良い食材【蓮根】を入れて鍋を作り部屋の湿度を高め美味しく食べる^^* hideどん -
-
-
冬★絶品【ゆず風味香るハリハリ豚汁鍋】♪ 冬★絶品【ゆず風味香るハリハリ豚汁鍋】♪
【働くママ】の旬料理(^^♪冬はやっぱりお鍋が美味しい!いつものお鍋にちょっぴり工夫をし皆、大好きな豚汁をお鍋に! ☆s4☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21030894