揚げ物の油切りは牛乳パックで楽ちん♡

ぱふ♪ @cook_40259297
牛乳パックをフライ、唐揚げ、天ぷらなどの揚げ物に活用。使い捨ての揚げ物トレー、お弁当作りにも便利です。
このレシピの生い立ち
使用後の揚げ物トレーは洗いづらいうえ、いつもベトベト。収納場所にも困りトレーを使うのをやめました。
揚げ物の油切りは牛乳パックで楽ちん♡
牛乳パックをフライ、唐揚げ、天ぷらなどの揚げ物に活用。使い捨ての揚げ物トレー、お弁当作りにも便利です。
このレシピの生い立ち
使用後の揚げ物トレーは洗いづらいうえ、いつもベトベト。収納場所にも困りトレーを使うのをやめました。
作り方
- 1
洗って乾燥させた牛乳パックをハサミで開きます。底の部分は切り取って長方形にします。
- 2
魚焼きグリルに合わせて幅を調節し、大きければ長い辺を切り落としグリルに合わせます。
- 3
キッチンペーパーを2~3枚重ねて牛乳パックに敷きます。
- 4
魚焼きグリルに乗せます。
- 5
揚がったら鍋の上で軽く振って 油切りをすると、よりカリッと揚がります。
- 6
揚げ物が終わり油が充分切れたら、お皿に移します。
- 7
後はキッチンペーパーごと内側に折り込んで可燃ごみとして捨てましょう。
- 8
こつゆちゃん♪初れぽ有難う♡ 嬉し~いよ。
こつゆさんより 牛乳パックは1枚剥がして使うと更に油の吸収が良いそうです。
コツ・ポイント
揚がったら鍋の上でしっかり油切りをすることで、べとつきが防げます。たくさん揚げるときは牛乳パックとキッチンペーパーの間に新聞紙(1枚を1/8に折って)を挟むとより油を吸ってくれます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ごま塩で揚物は食べるフライとんかつ天ぷら ごま塩で揚物は食べるフライとんかつ天ぷら
フライはソース?醤油?タルタル?塩?いやごま塩ですよ☝揚げ物、天ぷら、唐揚げ、フライ、とんかつ、コロッケを食べる時に是非 きつねどんべい -
-
-
-
魚焼きグリル✜揚げ物等の置き場所に活用✿ 魚焼きグリル✜揚げ物等の置き場所に活用✿
ここ魚焼きグリルなんです☆揚げ物等を置くのに場所的に便利で活用してます♪レシピではないのですが✿クックI7I5L1☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21031345