【さかなの日】ブリ漬け茶漬け

農林水産省
農林水産省 @cook_40053737

薬味とブリの香ばしさでさっぱり食べられるブリ漬け茶漬けを、水産庁職員が調理しました。(農林水産省)
このレシピの生い立ち
2021年3月20日に、株式会社NKBより発行された「海の恵み 食の底力 JAPAN」における、「うまいもん酒場魚頂天の田村圭亮様」のレシピを参照。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. ブリ 80g
  2. ごはん 150g
  3. 出汁 200ml
  4. 漬け用調味料
  5. 出汁 50ml
  6. 濃口醤油 50ml
  7. みりん 25ml
  8. 25ml
  9. 薬味
  10. わさび 適量
  11. のり 適量
  12. 白ネギ 適量

作り方

  1. 1

    ブリをスライスする。(約5mm程度の薄さ)

  2. 2

    ブリを■漬け用調味料に漬ける。

  3. 3

    漬けたブリを軽くバーナーで炙る。

  4. 4

    白ご飯の上に盛り付け、■薬味を盛り付ける。

  5. 5

    出汁をかけて完成。

コツ・ポイント

・ブリを漬けにすることで、ブリ特有の臭みが抑えられます。
・最後にブリの表面を炙ることで、香ばしさが増します。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

農林水産省
農林水産省 @cook_40053737
に公開
農林水産省では、食料の安定供給、農山漁村や食品産業の振興など、多岐にわたる業務に取り組んでいます。公式キッチンでは、旬や話題の食材を使用したレシピや地方に伝わる郷土料理などを掲載していきます。皆さまの「食」に関する新たな発見に繋がれば幸いです。
もっと読む

似たレシピ