ピーマンとしめじのつけ合わせ

雅子さん
雅子さん @cook_40365371

きのこが水っぽくならない、小さなつけ合わせの炒め物です。
このレシピの生い立ち
はじめて焼き椎茸を作ったときにこれだ!と思いました。

ピーマンとしめじのつけ合わせ

きのこが水っぽくならない、小さなつけ合わせの炒め物です。
このレシピの生い立ち
はじめて焼き椎茸を作ったときにこれだ!と思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小さじ1
  2. ピーマン 3個
  3. きのこ 1/2パック

作り方

  1. 1

    フライパンに油を引き、ピーマンを加えて油を回します。
    きのこを真ん中へんに山盛りにします。

  2. 2

    手頃な器かボウルを被せて、きのこをざっくり覆います。
    小火にして、5分くらいこのまま動かさずに。

  3. 3

    写真のように、きのこから水分が出てきたら頃合いです。

  4. 4

    布巾などを使って熱くなった覆いを外し、
    きのこと全体を炒めあわせます。
    塩気を足したければ、この段階でしてください。

  5. 5

    今日はとくに塩気を足さず、メインの粕漬けの味でおいしくいただきました。

コツ・ポイント

きのこはゆっくり加熱しないと旨みがうまく出ないので、炒め物では不利な食材です。蒸す工程を組み込んで、旨味をひき出しています。
素材を油にあてるタイミング、塩にあてるタイミングがポイントかな。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
雅子さん
雅子さん @cook_40365371
に公開
火と水と塩。おいしいものは日々生まれ、食べたらなくなる。そのいさぎよさ。うん。
もっと読む

似たレシピ