Halloween かわいい目玉チョコ

6ばば
6ばば @cook_40296672

ハロウィンにかわいい目玉チョコを作りました。チョコだけだと硬いので軽く食べられるようにマシュマロin。アイデア部門です。
このレシピの生い立ち
ハロウィンパーティーのお土産用に目玉チョコを作りました。かわいく見えるように黒目の部分は大きめにしました。ハロウィンならではのかわいいチョコレートです。

Halloween かわいい目玉チョコ

ハロウィンにかわいい目玉チョコを作りました。チョコだけだと硬いので軽く食べられるようにマシュマロin。アイデア部門です。
このレシピの生い立ち
ハロウィンパーティーのお土産用に目玉チョコを作りました。かわいく見えるように黒目の部分は大きめにしました。ハロウィンならではのかわいいチョコレートです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

目玉20個分
  1. ホワイトチョコ(板チョコ) 5枚分
  2. チョコペン(黒or茶色) 1本
  3. チョコペン(カラー) お好みで
  4. マシュマロ(ストロベリー) 20個
  5. *丸型の製氷皿(ダイソー) 2個

作り方

  1. 1

    丸型の製氷皿を用意します
    (今回はダイソーで購入した物です)

  2. 2

    チョコペンはお湯で温めながら使用
    (ソフトタイプは固まらないので速乾性のもので)

  3. 3

    ホワイトチョコを細かめに割り
    耐熱ボールに入れる
    レンジ600Wで1分加熱後
    混ぜて溶けが足りなければ10秒加熱する

  4. 4

    ①の型に黒or茶色のチョコを入れ
    軽くトントンと落とす

  5. 5

    ④が軽く乾いたら色のチョコを入れ
    軽くトントンと落とす

  6. 6

    ③のホワイトチョコを穴の半分位まで入れてからマシュマロを中心に入れる

  7. 7

    ホワイトチョコの残りを上から入れ
    蓋を閉める

  8. 8

    蓋部分の小さな穴から
    チョコが出てきたらちょうど良い分量です

  9. 9

    冷蔵庫で1〜2時間冷やし固めて
    型から外してバリを軽く取ったら完成

  10. 10

    #Halloween
    #ハロウィン
    #ハロウィンパーティー
    #目玉チョコ
    #かわいい
    #お土産

  11. 11

    YouTube
    「わいの3姉弟」でも
    動画・レシピ公開しています

    良かったらご覧下さい

コツ・ポイント

黒目の部分は乾き過ぎると剥がれてしまうので
出来るだけ手早く。慣れるまでは2〜4個ずつ位作るのが良いと思います。マシュマロは静かにしっかり目に沈めた方がチョココーティングが上手くいきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
6ばば
6ばば @cook_40296672
に公開
6人の孫のばばです。孫達とYouTubeはじめました。「わいの3姉弟」子供でも出来る簡単料理と信州ならではの料理などを紹介中。YouTubeと連動してレシピ公開します。お料理好き。孫達の誕生日にはケーキを焼いたりパーティー料理を作ったりして楽しんでいます。おうち居酒屋・おうち縁日・おうちキャンプなどおうち・・にハマり中。中でも1番得意な料理は冷蔵庫の残り食材で作るありあわせ料理かな?
もっと読む

似たレシピ