白菜と豆腐のそぼろあん

FUJIのおすすめ @cook_40304088
とろとろの白菜と豆腐にそぼろあんが絡んだやさしい味のほっとするおかずです♪ ごはんにかけてもおいしい!
このレシピの生い立ち
白菜がたっぷり食べられて体も心もあたたまるメニューを考えました。ひき肉は鶏や合い挽きでもおいしく作れます☆
作り方
- 1
白菜はざく切り、しょうがはみじん切りにする。絹ごし豆腐は食べやすい大きさに切る。
- 2
フライパンにサラダ油としょうがを入れ、中火にかける。香りが立ったら豚ひき肉を入れ、ほぐしながら炒める。
- 3
ひき肉の色が変わったら【A】を加え、さらに炒める。汁気が半分くらいになったら白菜と水を加え、ふたをする。
- 4
10分ほど煮て白菜が柔らかくなったら豆腐を加えてさっと煮る。
- 5
水で溶いた片栗粉を加え、とろみをつける。器に盛り、青ねぎをふる。
コツ・ポイント
ひき肉を炒める時、先に調味料を入れると肉にしっかりと味がついてメリハリが出ます。白菜から水分が出るので水の量は少なめにしています。豆腐を加えたら温める程度に加熱して煮すぎないように注意しましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
大豆のお肉で、ヘルシー大根のそぼろあん 大豆のお肉で、ヘルシー大根のそぼろあん
とろとろの大根に、ヘルシーな大豆のそぼろあんが絡んで、ご飯が進むお味に。お好みで、七味をかけてお召し上がり下さい。 カンパーニュ!! -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21033270