作り方
- 1
白子は一度塩水でサッとあらう
- 2
まずカットはせず、そのまま鍋に入れ酒·味醂·砂糖を入れ火にかける
※臭い消しに葱や生姜を入れても◎ - 3
白子に火が通ったら、トングで摘まんで料理バサミで好みの大きさにカットし、煮詰めたら出来がり
コツ・ポイント
はじめから白子を切るとうま味の汁が逃げるので、カットのタイミングが大切
似たレシピ
-
☆簡単!秋が旬♪鮭白子のしょうが甘辛煮☆ ☆簡単!秋が旬♪鮭白子のしょうが甘辛煮☆
秋になったらこれ♪新鮮な鮭白子が手に入ったら作ってほしい一品。甘めに味付けしているのでお子さんも♪そしてお酒のお供にも☆ maiky -
-
*てっぱんな味付け♪白子の甘辛煮* *てっぱんな味付け♪白子の甘辛煮*
新鮮な白子が手に入ったら絶体絶命作るべし!!白子検索ランキング1位ありがとうございます^^2015/6/23話題入り感謝 maiky -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21033325