担々味噌スープ⭐栄養たっぷり病みつきの味

寒い日はほっこり味噌汁を。味噌とミルクの優しい味と辣油のパンチが病みつきに✨家族を身体の中から温めてあげましょう❤旨っ❗
このレシピの生い立ち
我が家では、普通の味噌汁を出すと残ります。
そこで大好きな担々麺の味噌汁バージョンを考案。
単品で週末のお三時に出したら大好評❤
「ピリ辛が病みつきになる」とのこと。
野菜も肉も牛乳も入っている上甘さ控えめ⇒ダイエットにも有効かしら❗❓
担々味噌スープ⭐栄養たっぷり病みつきの味
寒い日はほっこり味噌汁を。味噌とミルクの優しい味と辣油のパンチが病みつきに✨家族を身体の中から温めてあげましょう❤旨っ❗
このレシピの生い立ち
我が家では、普通の味噌汁を出すと残ります。
そこで大好きな担々麺の味噌汁バージョンを考案。
単品で週末のお三時に出したら大好評❤
「ピリ辛が病みつきになる」とのこと。
野菜も肉も牛乳も入っている上甘さ控えめ⇒ダイエットにも有効かしら❗❓
作り方
- 1
小松菜は洗って半分に切り、茎部分を1分、葉部分を加えて30秒茹で、ザルにあけ水で締めます。
水気を絞り一口大にカット。
- 2
続けて同じ鍋で肉味噌を作りましょう。
油をひかず、ひき肉を炒めます。
料理酒を追加し、細かく箸を動してパラパラに。
- 3
2に豆板醤とオイソを加えて更に炒めます。
担々麺は通常甜麺醤・砂糖・醤油を入れますが、味噌汁なので甘さも味も控えめで。
- 4
肝となる練りごまは、白ごまで代用。
食べる直前に擦ることで香りが立ちます。
コレ大事です❗このひと手間は怠らないで❗
- 5
3のひき肉を皿に取り出します。
同じ鍋に❤を全部入れてよく混ぜ、軽くひと煮立ちさせます。
長く沸騰させないよう注意❗
- 6
5に洗ったもやしを入れて1分かき混ぜます。
熱々のうちにお椀へもやしと汁を等分に盛ります。
上に4のすりごまをかけ…
- 7
薄い輪切りにした葱、1の小松菜、3の肉味噌をトッピングし、ラー油をかけて出来上がりです。
熱いうちにボナペティ❤
- 8
コツ・ポイント
⭐味噌汁なので、甘みを極力抑えました。砂糖なし。オイソを少々加えることでほんのりした甘味に。
⭐味噌汁として飲みやすくするため、甜麺醤もオイソで代用。
⭐小松菜は茹ですぎないで❗
⭐これ一品でお腹が一杯にならないよう、麺→もやしに。
似たレシピ
-
-
-
-
豚ひき肉ともやしの味噌スープ 豚ひき肉ともやしの味噌スープ
☆副菜しゃきっとしたもやしが美味しい!短時間で作れるスープです。麻婆豆腐や、味噌ラーメンにも使える肉みそを、味噌スープにしてみました。新潟県栄養士会三条支部監修のレシピです。 三条市 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ