担々味噌スープ⭐栄養たっぷり病みつきの味

White☆Lily
White☆Lily @cook_40082657

寒い日はほっこり味噌汁を。味噌とミルクの優しい味と辣油のパンチが病みつきに✨家族を身体の中から温めてあげましょう❤旨っ❗

このレシピの生い立ち
我が家では、普通の味噌汁を出すと残ります。

そこで大好きな担々麺の味噌汁バージョンを考案。
単品で週末のお三時に出したら大好評❤
「ピリ辛が病みつきになる」とのこと。

野菜も肉も牛乳も入っている上甘さ控えめ⇒ダイエットにも有効かしら❗❓

担々味噌スープ⭐栄養たっぷり病みつきの味

寒い日はほっこり味噌汁を。味噌とミルクの優しい味と辣油のパンチが病みつきに✨家族を身体の中から温めてあげましょう❤旨っ❗

このレシピの生い立ち
我が家では、普通の味噌汁を出すと残ります。

そこで大好きな担々麺の味噌汁バージョンを考案。
単品で週末のお三時に出したら大好評❤
「ピリ辛が病みつきになる」とのこと。

野菜も肉も牛乳も入っている上甘さ控えめ⇒ダイエットにも有効かしら❗❓

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ひき肉 100g
  2. ★日本酒 10cc程度
  3. ★豆板醤 小匙1杯
  4. ★オイスターソース 小匙1/2杯
  5. 小松菜 or チンゲン菜 1把
  6. (緑の部分) 1/2本
  7. もやし 1/2袋
  8. すりごま(白) 小匙2杯
  9. ❤味噌 大匙2杯
  10. ❤鶏がらスープの素 or 顆粒出汁 小匙1杯分
  11. 牛乳 or 豆乳 200cc X 2名分=400cc
  12. おろしニンニク・おろし生姜 各 小匙1杯ずつ
  13. 辣油 適量

作り方

  1. 1

    小松菜は洗って半分に切り、茎部分を1分、葉部分を加えて30秒茹で、ザルにあけ水で締めます。

    水気を絞り一口大にカット。

  2. 2

    続けて同じ鍋で肉味噌を作りましょう。

    油をひかず、ひき肉を炒めます。

    料理酒を追加し、細かく箸を動してパラパラに。

  3. 3

    2に豆板醤とオイソを加えて更に炒めます。

    担々麺は通常甜麺醤・砂糖・醤油を入れますが、味噌汁なので甘さも味も控えめで。

  4. 4

    肝となる練りごまは、白ごまで代用。

    食べる直前に擦ることで香りが立ちます。

    コレ大事です❗このひと手間は怠らないで❗

  5. 5

    3のひき肉を皿に取り出します。

    同じ鍋に❤を全部入れてよく混ぜ、軽くひと煮立ちさせます。

    長く沸騰させないよう注意❗

  6. 6

    5に洗ったもやしを入れて1分かき混ぜます。

    熱々のうちにお椀へもやしと汁を等分に盛ります。

    上に4のすりごまをかけ…

  7. 7

    薄い輪切りにした葱、1の小松菜、3の肉味噌をトッピングし、ラー油をかけて出来上がりです。

    熱いうちにボナペティ❤

  8. 8

    ⭐⭐おススメ⭐⭐

    夕食やランチに◎。
    でもこのスープ、晩酌の〆に最適です❗

    写真:谷中葱肉巻
    ID: 20844639

コツ・ポイント

⭐味噌汁なので、甘みを極力抑えました。砂糖なし。オイソを少々加えることでほんのりした甘味に。

⭐味噌汁として飲みやすくするため、甜麺醤もオイソで代用。

⭐小松菜は茹ですぎないで❗

⭐これ一品でお腹が一杯にならないよう、麺→もやしに。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
White☆Lily
White☆Lily @cook_40082657
に公開
美味しいもの、面白いもの、お洒落なものが大好きな主婦です。毎日家族のために奮闘中❤️発酵食品を使った料理を作ったり、一日40品目を目指して工夫したり…手料理で皆をヘルシーに&にっこり笑顔に出来たら最高だな~と✨【最近の活動】おうちご飯をお洒落にして楽しもうと思い、「おうちカフェシリーズ」を展開中。良かったら覗いてみて下さい❤️宜しくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ