野菜とカシューナッツのオイスターソース炒

1回掲載したのを誤って削除…時々起こる冷蔵庫残り野菜渋滞向け。ナッツを入れて満足感アップします!
このレシピの生い立ち
なんか、色々、少しずつ残って…各種1品作るには足りない…オイスターソースのお力添えを頂きました。
野菜とカシューナッツのオイスターソース炒
1回掲載したのを誤って削除…時々起こる冷蔵庫残り野菜渋滞向け。ナッツを入れて満足感アップします!
このレシピの生い立ち
なんか、色々、少しずつ残って…各種1品作るには足りない…オイスターソースのお力添えを頂きました。
作り方
- 1
今回の残り物。他にもパプリカや、きのこ類、ナスなどお好きなものを選んでください。
- 2
全て8ミリ角くらいのさいの目切りにします。
- 3
大根と人参はレンジで1分半くらい火を入れる。ニンニクはみじん切り、カシューナッツは半分くらいにざく切り。
- 4
豚バラを塩豚にするのがいちばんのオススメですが、今回はロースのトンカツ用1枚使います!野菜と同じく切ったら塩コショウする
- 5
片栗粉をまぶして少し多めの油でカリッと焼き色をつけます。中まで火が入ってなくてOK。いったん取り出します。
- 6
余分な油は取って、レンジでチンした大根、人参を炒めます。
塩ひとつまみ。 - 7
ゴーヤを入れて、お酒を入れて蒸し焼きします。ゴーヤと大根が少し透き通ればOK
- 8
玉ねぎ入れて、玉ねぎに油が回ってツヤっとなったらOK
- 9
炒めてる間に油が少なくなったら、少しだけごま油をたす
- 10
ピーマンとズッキーニ、ニンニクを入れて塩ひとつまみ。油が回るまで炒めます
- 11
取り置いた肉を肉汁ごと入れて炒めます。
- 12
お酒を入れて蒸し焼きして、火を通します
- 13
オイスターソースを入れて炒めたらカシューナッツを入れます。
オイスターソースは、味見しながら量を調節してください! - 14
豆板醤入れたり、ラー油入れたりするとピリ辛。豆豉醬でも美味しいですよ。
コツ・ポイント
全て8ミリ角くらいのさいの目切りにきるだけです。全部だいたい同じ大きさにきる手間だけ頑張る!
似たレシピ
-
中華★豚肉とキクラゲのカシューナッツ炒め 中華★豚肉とキクラゲのカシューナッツ炒め
中華料理店で注文するカシューナッツ炒めを、おウチでアレンジしてみました。ナッツの食感がポイント◎最後に入れるのがコツ♪ 元外交官夫人のレシピ -
-
◆簡単♡牛肉と野菜オイスターソース炒め◆ ◆簡単♡牛肉と野菜オイスターソース炒め◆
牛肉と冷蔵庫の残り野菜で簡単に短時間で美味しくボリューミーな炒め物( *´艸`)♡しっかり味でご飯もすすみます♪ ☆classy☆ -
-
-
-
-
-
-
-
カリコリっ♬♪鶏軟骨のカシューナッツ炒め カリコリっ♬♪鶏軟骨のカシューナッツ炒め
コラーゲン豊富な鶏のひざ軟骨で、中華定番カシューナッツ炒め。少量のナッツでも満足!お酒のおつまみにも最適♪ 鮎めし♀ -
その他のレシピ