トマト塩糀で鶏肉のパエリア

休日の昼食に鶏肉のパエリア
このレシピの生い立ち
「海鮮は苦手、でもパエリアが食べたい」そんな長女のために考えたレシピです
クミンパウダーが無ければ、カレー粉小さじ1〜2で代用出来ます
トマト塩糀スパイシーで作るとクミンパウダーもカレー粉も不用です
トマト塩糀で鶏肉のパエリア
休日の昼食に鶏肉のパエリア
このレシピの生い立ち
「海鮮は苦手、でもパエリアが食べたい」そんな長女のために考えたレシピです
クミンパウダーが無ければ、カレー粉小さじ1〜2で代用出来ます
トマト塩糀スパイシーで作るとクミンパウダーもカレー粉も不用です
作り方
- 1
玉ねぎはみじん切り、パプリカは縦半分に切ってヘタと種を取り4等分、トマトはヘタを取りざく切り
- 2
鶏肉は一口大に切る
- 3
フライパンにオリーブオイル大さじ2を強火で熱しパプリカの両面に焼き色がつくまで炒めて、取り出しておく
- 4
同じフライパンにオリーブオイル大さじ1を足す 中火強で2の鶏肉を皮目を下にして入れ両面に焼き色をつける
- 5
4の鶏肉に焼き色がついたら、塩、胡椒ををし、白ワインを振り入れ蓋をして弱火で1〜2分蒸し焼きにして取り出しおく
- 6
5のフライパンにお湯400mlを足してコンソメの素を加え鶏肉の旨味をこそげてスープにし別の器に取っておく
- 7
6のフライパンにオリーブオイル大さじ2〜3を熱して玉ねぎを中火で炒める
- 8
玉ねぎが透き通ってきたらざく切りのトマトを加えクミンパウダー大さじ1を振りかけ軽く炒める
- 9
8に生米(洗わない)を加え6のスープ、トマト塩糀を加えよく混ぜる
- 10
9を強火で5分炊き残り12分は蓋をして弱火で炊く
縁がチリチリと鍋肌から剥がれてきたら強火にしてお焦げを作る - 11
炊き上がったら取り出した3のパプリカ、5の鶏肉をフライパンに戻し軽く混ぜて完成
皿に盛ってくし切りにしたレモン を添える
コツ・ポイント
10の火加減は最初の5分間は強火で、スープに隠れていた米が徐々に見えてくる
ターナーで鍋底を刮げるように小刻みに動かす
フライパンの底が一瞬見えるように鍋全体まんべんなく刮げていく
底からの噴火を助けるような感じ
似たレシピ
-
-
クリスマスに♪液塩で華やかパエリア☆ クリスマスに♪液塩で華やかパエリア☆
液体塩こうじで、素材の旨味たっぷりのパエリアに仕上がります★クリスマスにちょっと豪華なメニューはいかがでしょうか♪ ハナマルキレシピ -
-
-
-
鶏のパエリア(節約風味) 鶏のパエリア(節約風味)
サフランなし、ムール貝なし、しかも手抜きの低予算パエリアですが、たっぷりの鶏肉でお腹も心も満たされます。取っ手の取れるフライパンひとつで作りました。お米を炒めた後はオーブンまかせです。具は自由ですが、レモンは必須。 kirinsha -
-
-
バレンシア風スパイシーパエリア バレンシア風スパイシーパエリア
サフランではなくターメリックで色付けしたスパイス香るパエリアです。パエリアとはバレンシア語でフライパンと言う意味です。 koyayashi
その他のレシピ