なすのごま和え
大葉が入ることで味がしまり、調味料の量の割りにしっかりとした一品になります。
このレシピの生い立ち
なすをとにかく消費したくて作りました。
作り方
- 1
なすは皮をむきへたをおとす。
3-5mmくらいの半月切りにする。 - 2
鍋で竹串がすっとささるまで茹でる。
- 3
ザルにあげ、水にさらしながら火傷に気を付けて少しきつく絞る。
- 4
3と千切りにした大葉と調味料を混ぜる。
コツ・ポイント
なすは身がグシャグシャにならない程度にしっかり絞ったほうが味が馴染みます。
似たレシピ
-
-
-
-
ほんだしタレで♪ゆで豚と小松菜のごま和え ほんだしタレで♪ゆで豚と小松菜のごま和え
「ほんだし万能タレ(ID:19155551)」にごまをプラスしてごま和えに♪豚肉が入るのでメインになるおかずです☆ meg526 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21038256