米粉で作る!ふっくらどらやき

★ガンガン★
★ガンガン★ @gngn_cooking

米粉を使ったグルテンフリーのどら焼きです。
ほんのり甘くてふわふわの生地が、粒あんにベストマッチです!
このレシピの生い立ち
和菓子が好きなので、米粉で作りました。

米粉で作る!ふっくらどらやき

米粉を使ったグルテンフリーのどら焼きです。
ほんのり甘くてふわふわの生地が、粒あんにベストマッチです!
このレシピの生い立ち
和菓子が好きなので、米粉で作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. お米の粉 手作りお菓子の薄力粉 100g
  2. 2個
  3. 牛乳 30ml
  4. きび砂糖 60g
  5. はちみつ 大さじ1
  6. ベーキングパウダー 小さじ1
  7. 粒あん 適量

作り方

  1. 1

    卵ときび砂糖、はちみつを混ぜ合わせる。
    牛乳を加えてさらに混ぜる。

  2. 2

    米粉とベーキングパウダーを加えて、混ぜ合わせる。

  3. 3

    冷蔵庫で30分程度休ませる。

  4. 4

    フライパンを熱し、弱火に落としてお玉1/3杯程度の生地を流して焼き始める。(2分程度)

  5. 5

    表面に泡が出てきて、周りが固くなってきたらひっくり返して裏面も焼く。(1分程度)

  6. 6

    内側に粒あんをのせて挟む。

コツ・ポイント

フライパンはテフロンパンを使ってください。
油を引いて焼くとむらが出ます。
糖分が多く焦げやすいので注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★ガンガン★
★ガンガン★ @gngn_cooking
に公開
【クックパッドアンバサダー2021】調理師/食生活アドバイザー専門学校で2年間調理を学ぶ。卒業後、某有名リゾートホテルに就職。僕のレシピは「本格派」「健康志向」「ズボラで簡単」と様々!約3年間の現場経験がレシピ開発の糧です!持論ですが、料理は人の心に訴えかける1つのツールだと思っています。料理で家庭が『団欒』で包まれますように!instagram.com/gngn_cooking
もっと読む

似たレシピ