学校給食のバンサンスー-レシピのメイン写真

学校給食のバンサンスー

はるすけ♡♡
はるすけ♡♡ @cook_40352778

学校給食で好きだったバンサンスーを作りたくて、母の味の分量を計ってみました。
このレシピの生い立ち
母から教えて貰いました。

学校給食のバンサンスー

学校給食で好きだったバンサンスーを作りたくて、母の味の分量を計ってみました。
このレシピの生い立ち
母から教えて貰いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約4人分
  1. 春雨 約100g
  2. きゅうり 約2本
  3. 約2個
  4. ハム(赤いハム) 1パック
  5. にんじん 約1/3本
  6. ●砂糖 大さじ2と1/2
  7. ●お酢 大さじ1と1/2
  8. ●しょうゆ 大さじ1と1/2
  9. ●お酒 大さじ1
  10. ●鶏がらスープ(顆粒) 小さじ1
  11. ごま 風味付け

作り方

  1. 1

    春雨を表示通りに茹でる。ザルにあげて食べやすい長さにカットする。

  2. 2

    きゅうりは塩もみして輪切り、ハム、にんじん、薄焼き卵は細切りに切る。

  3. 3

    ◆の調味料をお鍋に入れて、ひと煮立ちさせて冷ましておく。

  4. 4

    細切りにしたハムとにんじんを炒める。
    (ハムに少し焼き色がつく程度)

  5. 5

    タレの1/3ほどを春雨と合えて、春雨に味をしっかり絡ませる。

  6. 6

    次に、炒めておいたハムとにんじんを入れて、残りのタレを半分入れてなじませる。(風味付けでごま油を入れる)

  7. 7

    食べる前に、水気をしっかり切ったきゅうりと卵を入れて、残りのタレとなじませて出来上がり。

コツ・ポイント

*タレは1度温めた方が美味しいです!
*ハムとにんじんを炒めるのがポイント!
*冷蔵庫で冷やすと春雨が固くなるので注意してください。
*きゅうりを入れると水気が出て味が薄くなるので、しっかり水気を切った方が美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はるすけ♡♡
はるすけ♡♡ @cook_40352778
に公開
国産、無農薬、オーガニックな素材にこだわって、素材の味を活かした幼児食を作っています。調味料は無添加!
もっと読む

似たレシピ