鳥ササミと錦糸卵の煮凝り風先付

Foggie @cook_40369555
前菜にサラッと食べれる冷たい煮凝りです。野菜やキノコ、海藻など中に入れるものはお好みでアレンジしてみてください^_^
このレシピの生い立ち
先付になりそうなレシピを考えていて、煮凝り風を思いつきました。松切りのきゅうりが沈んでしまいましたが笑、見た目にも涼しげでお勧めです。おもてなしやアピールにも使えるかも??笑笑
鳥ササミと錦糸卵の煮凝り風先付
前菜にサラッと食べれる冷たい煮凝りです。野菜やキノコ、海藻など中に入れるものはお好みでアレンジしてみてください^_^
このレシピの生い立ち
先付になりそうなレシピを考えていて、煮凝り風を思いつきました。松切りのきゅうりが沈んでしまいましたが笑、見た目にも涼しげでお勧めです。おもてなしやアピールにも使えるかも??笑笑
作り方
- 1
錦糸卵を作る。
- 2
きゅうりを好きな形に切り、(写真は仕上がりが良いかと思い、松切りにしてみました)型に並べる(①)。
- 3
作り置きの出汁に鳥ササミを入れ火にかけ、沸き始め1-2分経ったらササミを取り出して細かく割く。(写真①)。火はとめる。
- 4
③の出汁に、塩、醤油などで好みの味付けをし、(今回は余ってた市販のしめじスープを入れました)粉寒天を入れ良く混ぜる。
- 5
④に錦糸卵とササミを入れ、しっかり混ぜ、グツグツ2ー3分沸騰させる。
- 6
②に流し込み(仕上がりで表面に出したい具材があればここで底に押し付ける)冷蔵庫でしっかり冷やす。(写真は21cm型)
- 7
固まったのを確認し型から外したら、食べ易い大きさに切り分け完成。
コツ・ポイント
ササミを湯がいた出汁に、鳥の旨味が出るので、味見しながら調味料加え上品に仕上げると良いです。見た目を楽しみたいなら、切り方や並べ方にひと手間かけてみてください♫
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21049860