ダイエット中でも安心!海藻たっぷりサラダ

あさり66
あさり66 @cook_40035363

野菜や海藻でダイエット中でも安心してたくさん食べれるサラダです☆          
冷し中華の具にもいいですよ~♪
このレシピの生い立ち
海藻サラダを作ろうと思ったら冷蔵庫に半端に残ってた野菜や鶏ささみがあったので全部一緒にしちゃいました♪

ダイエット中でも安心!海藻たっぷりサラダ

野菜や海藻でダイエット中でも安心してたくさん食べれるサラダです☆          
冷し中華の具にもいいですよ~♪
このレシピの生い立ち
海藻サラダを作ろうと思ったら冷蔵庫に半端に残ってた野菜や鶏ささみがあったので全部一緒にしちゃいました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. レタス類・きゅうり 適量
  2. 鶏ささみ 4~5本
  3. かんてん 適量
  4. わかめ等海藻 適量
  5. ノンオイルドレッシング(中華ごま 1本

作り方

  1. 1

    レタス等はよく洗い食べやすい大きさにしておく。

  2. 2

    鶏ささみは酒(分量外)をいれたお湯で茹で、冷まして細かく裂いておく。

  3. 3

    海藻類は塩漬けなら塩を落とし、乾燥なら水で戻し、食べやすい大きさに切る。

  4. 4

    糸かんてんはたっぷりな水で戻し水分を絞っておく。

  5. 5

    大きなボウルを用意し、水分をよく切った1~4の材料を入れドレッシングであえ30分ほど置く。

  6. 6

    30分したら全体をかき混ぜてお皿に盛る。

コツ・ポイント

ドレッシングはあえてすぐだと味がなじまないので30分ほど置きます。 時間を置くと野菜の水分も出てカサも減るのでたくさん食べれます。 いくらノンオイルのドレッシングでも1本入れるとカロリー高くなりますが、ボウルの底に残ったドレッシングを入れなければそれほど気にならないと思います。 鶏ささみは入れなくてもいいですしハムにしてもOKです。 ドレッシングの味はノンオイルやローカロリーの物ならお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あさり66
あさり66 @cook_40035363
に公開
専業主婦のあさり66です。しばらく更新してない間に50代に・・・。旦那と2人、かなりのメタボ☆ 美味しい物が大好きです!!以前はお弁当写真載せてたけど、最近は写真撮ってもいないT0T夫婦二人だとワンパターンが多くて料理の腕もあがりませ~ん。
もっと読む

似たレシピ