お代わりしたくなるにんじんとツナのサラダ

Akicocoaki
Akicocoaki @cook_40128492

ついつい手が伸びるにんじんサラダです。
このレシピの生い立ち
ドレッシングを色々組み合わせて作ってきましたが、納得のいく味にならず、だしまろ酢で作ってみたら美味しくできあがりました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. にんじん 中2本
  2. 玉ねぎ 小1/2個
  3. にんにく 1片
  4. レモンオリーブオイル(オリーブオイル) 大さじ1
  5. だしまろ酢 大さじ3
  6. マスタード 大さじ1
  7. ツナ缶 小1缶
  8. 味付き塩こしょう 少々

作り方

  1. 1

    にんじんは千切りスライサーでスライス
    玉ねぎ、にんにくはみじん切りにする。

  2. 2

    耐熱のボウルや容器ににんじん、玉ねぎ、にんにく、レモンオリーブオイルを入れ軽く混ぜ合わせる。

  3. 3

    蓋をするかラップをふんわりかけ、500W電子レンジで3分加熱する。
    混ぜ合わせて1分30秒加熱する。

  4. 4

    3 が熱いうちにだしまろ酢、粒マスタード、缶汁を切ったツナを加え全体を和え、味付き塩こしょうで味を調える。

  5. 5

    粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。

コツ・ポイント

アボカド、クリームチーズ、生ハムと一緒に
バゲットやバタールに挟んでも美味しいです。

冷蔵庫で4〜5日保存できるので、作りおきにも

レモンオリーブオイルがない場合、オリーブオイルで◎

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

Akicocoaki
Akicocoaki @cook_40128492
に公開
クックパッドアンバサダー2023いつも作るお料理のレシピを子供達のために残しています。各ご家庭の味付けがあると思いますので基本の調味料の量を微調整してお好みの味付けでアレンジして下さい。漢方薬膳学士ベジタブル&フルーツアドバイザーマクロビオティックセラピストマクロビオティックマイスター食品衛生責任者Instagram → @akicocoakicoco2
もっと読む

似たレシピ