【ハロウィン】ヨーグルトムースケーキ

kanaboom13
kanaboom13 @cook_40254538

ハロウィン仕様に、野菜パウダーで着色しました。
プレーンでも美味しく食べられますよ。カップで作ると、プレゼント向き♪。
このレシピの生い立ち
ヨーグルトの水切りあるし、ハロウィン用に作ってみよう!

【ハロウィン】ヨーグルトムースケーキ

ハロウィン仕様に、野菜パウダーで着色しました。
プレーンでも美味しく食べられますよ。カップで作ると、プレゼント向き♪。
このレシピの生い立ち
ヨーグルトの水切りあるし、ハロウィン用に作ってみよう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cmホール型
  1. 大さじ2
  2. ゼラチン 5g
  3. 植物性ホイップクリームクリーム 200cc
  4. 水切りヨーグルト 400g→200&程度
  5. 砂糖 50-60g
  6. ホイップクリーム 200cc
  7. かぼちゃパウダー 5g(+水大さじ1)
  8. 紫芋パウダー 5g(+水大さじ1)
  9. ブラックビスケットチップ チョコチップでも
  10. ココアパウダー 適量

作り方

  1. 1

    使った材料 かぼちゃと紫芋パウダーはセリアで買いました。

  2. 2

    ヨーグルト400gを200g程度まで水切りしておく。

  3. 3

    水大さじ2に、ゼラチンを入れ、ふやかしておく。必ず水を先に入れ、その上からゼラチン。

  4. 4

    ビスケットはビニール袋の中で細かく砕く(クリームもそのまま)油なしです。

  5. 5

    水切りヨーグルトに砂糖とホイップクリーム、レモン汁も加えて混ぜておく。

  6. 6

    ふやかしたゼラチンをレンジで溶かし加える(絶対に沸騰させないように)10秒〜様子を見て

  7. 7

    ※冷たいヨーグルトベースに、温かいゼラチンを加えるとモロモロになるので、ベースは湯煎または、軽くレンチンする。

  8. 8

    それぞれパウダーを溶いたペースト。

  9. 9

    砕いたビスケットに、ベースを50g

  10. 10

    紫色ペーストに、ベースを150g

  11. 11

    残りのベースに、かぼちゃペーストを加える。

  12. 12

    底取れ型に、黒いビスケット層をなるだけ均一に入れ、コップの底などで押し固めておく。

  13. 13

    次に紫の部分をいれ、一度冷蔵庫に入れ(20分程度)軽くかためておく。

  14. 14

    最後にカボチャペーストを混ぜたものを入れたら、基本形は完成。後はしっかり冷やすだけ。

  15. 15

    黒ビスケットの残りや、ホイップクリームなど、好きにデコって下さい♪今回は、ブラックビスケットチップ(セリア)

  16. 16

    真ン中にココアパウダーを振ってみました(デコがカオス(-_-;)

  17. 17

    型のまわりを温めたフキンなどでホットパックしたら、きれいに抜けます。

  18. 18

    プレーンのムースにビスケットのせ、ホイップを飾ったもの

  19. 19

    チョコレート菓子を飾ったり…
    色々、応用が聞きます。

コツ・ポイント

色が混ざらないように、1色ごとに軽く冷やし固めること。ベースのヨーグルトムースだけできれば、自由自在です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kanaboom13
kanaboom13 @cook_40254538
に公開
手抜きと簡単でも、美味しいのを作りたい。なんちゃってな○○風なレシピがモットーw ブログ中心に活動中。時々Cookpad(*´艸`*)ブログ【○○風な日常Cooking】https://kanaboom13.blog.fc2.com/ 
もっと読む

似たレシピ