旨み爆発!トマトのとろとろステーキ風

メロン21 @cook_40369283
トマトをステーキみたいに焼きました。ナスの煮浸しのようにとろとろで、旨みがあって美味しいです。
このレシピの生い立ち
別の野菜でステーキを作っていた時、トマトでやっても美味しいのではないかとふと思い、作ってみました。
旨み爆発!トマトのとろとろステーキ風
トマトをステーキみたいに焼きました。ナスの煮浸しのようにとろとろで、旨みがあって美味しいです。
このレシピの生い立ち
別の野菜でステーキを作っていた時、トマトでやっても美味しいのではないかとふと思い、作ってみました。
作り方
- 1
フライパンにオリーブオイル小さじ2を入れ、中火にかけ、予熱しておく。
- 2
この間にトマトを切る。トマトを半分に切り、ヘタを除く。皿に乗せ、そこに塩ひとつまみ、砂糖多めのひとつまみを全体にまぶす。
- 3
②が終わったら、すぐに焼いていく。トマトを断面を下にして、予熱しておいたフライパンに乗せる。
- 4
そのまま5~6分くらい断面を焼いていく。
- 5
この時、水分減少により、液が焦げる場合があるので、水小さじ2を加えたり、フライパンをヘラで時折かき混ぜながら焼いていく。
- 6
次にトマトを裏返して焼く。4~5分程度焼き、生のトマト感がなくなる程度にする。
- 7
この時、トマトの汁がかなり出てくることがあるので、その場合はフライパンを傾け、汁を取り除く。これはソースに使う。
- 8
⑦でソースを除いた時、油も減るので、その時は適宜オリーブオイル小さじ2をまた加える。
- 9
焼いたトマトを皿に取り出し、ソースを作る。醤油、みりん、酒、砂糖ひとつまみ、⑦、すりおろしにんにく、オレガノを加える。
- 10
ソースを線が引けるようになるまで煮詰める。
- 11
ソースを焼いたトマトの上に塗り、仕上げに黒胡椒で完成。
コツ・ポイント
トマトに塩、砂糖をかけた後、すぐに焼くこと。トマトの断面をカラメル化させるように、しっかり焼いてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ステーキの焼き方、脂身で焼き野菜も旨い! ステーキの焼き方、脂身で焼き野菜も旨い!
ステーキ屋さんのような美味しいステーキを焼きましょう!野菜も旨いですステーキって笑顔になりますよね~(^^) 槙かおる -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21054316