餃子スープ(小籠包風)-レシピのメイン写真

餃子スープ(小籠包風)

ナガサワt
ナガサワt @cook_40371534

黒酢の風味と糸しょうがで餃子が小籠包風に
このレシピの生い立ち
スーブ餃子にしょうがを合わせることを考えたときに、小籠包が思い浮かんだので、醤油を薄めにしつつ、黒酢をいれ、しょうがは糸しょうがにしました。
美味しくて写真を撮り忘れたのが痛恨の極み。

餃子スープ(小籠包風)

黒酢の風味と糸しょうがで餃子が小籠包風に
このレシピの生い立ち
スーブ餃子にしょうがを合わせることを考えたときに、小籠包が思い浮かんだので、醤油を薄めにしつつ、黒酢をいれ、しょうがは糸しょうがにしました。
美味しくて写真を撮り忘れたのが痛恨の極み。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 餃子 8個
  2. エリンギ 2本
  3. 白菜 3枚ぐらい
  4. ネギ(白いところ) 15cmぐらい
  5. ネギ(青いところ) 15cmぐらい
  6. 生姜 ひとかけ
  7. 600cc
  8. 創味シャンタン 小さじ2強
  9. しょうゆ 小さじ2
  10. 黒酢 大さじ2
  11. いりごま 2つまみ
  12. ごま 小さじ2

作り方

  1. 1

    白菜は一口大、エリンギは半月切り、ネギのしろいところは斜め切りにしておく

  2. 2

    鍋に水と創味シャンタンを入れて、沸騰させる(中火)

  3. 3

    沸騰するまでの間に、ネギの青いところを小口切り、しょうがは細い千切り(糸しょうが)にしておく

  4. 4

    沸騰したところに1と餃子を入れ、再度沸騰したあと2分ほど煮る

  5. 5

    しょうゆ、黒酢、ごま油を入れひと煮立ちさせる

  6. 6

    器によそって、2をちらし、ごまをつまんだその指で潰しながら振りかけて完成

コツ・ポイント

ネギの青いところを使うことで、ネギの香りが立ちます。
酸味が苦手な方は黒酢を入れてから煮立てる時間を伸ばすことで和らぎます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ナガサワt
ナガサワt @cook_40371534
に公開

似たレシピ