離乳食完了期にも!きな粉豆乳プリン

マルサンアイ @cook_40296553
大人も子どもも一緒に楽しめる!
ぷるぷる食感が楽しい豆乳プリンです。
このレシピの生い立ち
牛乳と同様な使い方で洋風メニューにも取り入れやすい無調整豆乳。3食のリズムが整ってきたら、おやつレシピにも取り入れてみてください。低脂質なため、赤ちゃんにもぴったりです。
離乳食完了期にも!きな粉豆乳プリン
大人も子どもも一緒に楽しめる!
ぷるぷる食感が楽しい豆乳プリンです。
このレシピの生い立ち
牛乳と同様な使い方で洋風メニューにも取り入れやすい無調整豆乳。3食のリズムが整ってきたら、おやつレシピにも取り入れてみてください。低脂質なため、赤ちゃんにもぴったりです。
作り方
- 1
今回はマルサン「有機豆乳無調整」を使用します。
- 2
小鍋にきな粉と砂糖を入れ、「有機豆乳無調整」を少量加える。きな粉をよく溶かして全体を混ぜる。
- 3
粉寒天と残りの豆乳を加え、良くかき混ぜながら中火にかける。ふつふつと煮立ったら、ごく弱火にし、3分ほど煮る。
- 4
容器に流し入れ、粗熱が取れたら一度よくかき混ぜる。冷蔵庫に入れて冷やし固める。
- 5
お好みできな粉をふる。大人は黒蜜をかけても。
コツ・ポイント
12~18ヶ月のパクパク期にオススメです。
※レシピは作りやすい量で紹介しています。お子様の授乳回数、消化呼吸機能、噛む力にあわせ、量やかたさ、食材を選んでください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21054976