天茶【JA福井県】

JA福井県 @cook_40296453
米粉でかき揚げ
あつあつのつゆかけて
このレシピの生い立ち
秋冬のあったかごはんレシピ。
福井県産の「とみつ金時」と人参を、コシヒカリ米粉で揚げました。
あつあつのつゆでお茶漬けのように食べてみてください♪
Aコープみゆき店の食材で作りました。
天茶【JA福井県】
米粉でかき揚げ
あつあつのつゆかけて
このレシピの生い立ち
秋冬のあったかごはんレシピ。
福井県産の「とみつ金時」と人参を、コシヒカリ米粉で揚げました。
あつあつのつゆでお茶漬けのように食べてみてください♪
Aコープみゆき店の食材で作りました。
作り方
- 1
揚げ油を180℃に熱する。
- 2
●を小鍋に煮立て、ざるで濾しておく。
- 3
大ボウルに〇をせん切りスライサーで下ろす。水にさらさない。
- 4
全体が白くなるまで米粉をまぶす。
- 5
溶き卵を全体にまぶす。
- 6
12等分してオーブンシートにのせ、そのまま油に浮かべる。オーブンシートは剥がれたら油から上げておく。
- 7
両面カリッと色よく揚げる。
- 8
器にごはんを盛り、かき揚げをのせ、ねぎを散らすし、熱いつゆを添える。
コツ・ポイント
・かき揚げがカリッと、ばらけずに揚げるコツを掲載しました。うまくいかない方、失敗しないのでお試しください♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21055173