温泉饅頭の皮風 炊飯器ケーキ 和テイスト

かな〜っぺ @cook_40330380
お饅頭の皮のような、ほんのり甘い和風ケーキです。
しっとりしているので食べやすく、お茶にもコーヒーにも合いますよ。
このレシピの生い立ち
温泉まんじゅうを食べた時、この皮のような風味のケーキを簡単に作れたらと思い、試しました。見た目は蒸しパン風ですが、パサつかずしっとりしています。
温泉饅頭の皮風 炊飯器ケーキ 和テイスト
お饅頭の皮のような、ほんのり甘い和風ケーキです。
しっとりしているので食べやすく、お茶にもコーヒーにも合いますよ。
このレシピの生い立ち
温泉まんじゅうを食べた時、この皮のような風味のケーキを簡単に作れたらと思い、試しました。見た目は蒸しパン風ですが、パサつかずしっとりしています。
作り方
- 1
炊飯器に小麦粉と重曹を入れ、泡だて器で縦横に線を書くように混ぜ、キメを細かくする。
- 2
他の材料をすべて入れ、泡だて器でよく混ぜる。底をトントン叩いて空気を抜く。泡が弾ければOK。
- 3
炊飯器の普通コースで炊く。
完成です。
コツ・ポイント
小麦粉を最初に丁寧に混ぜると、出来上がりもふんわりします。
市販の餡を乗せて食べても美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
どら焼き風ケーキ 炊飯器で丸ごと簡単に! どら焼き風ケーキ 炊飯器で丸ごと簡単に!
和風のどら焼きのようなケーキです。炊飯器でまとめて作るので手間がかからず超簡単!生地に抹茶を入れたりクリームかけても♪ かな〜っぺ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21034044