温泉饅頭の皮風 炊飯器ケーキ 和テイスト

かな〜っぺ
かな〜っぺ @cook_40330380

お饅頭の皮のような、ほんのり甘い和風ケーキです。
しっとりしているので食べやすく、お茶にもコーヒーにも合いますよ。
このレシピの生い立ち
温泉まんじゅうを食べた時、この皮のような風味のケーキを簡単に作れたらと思い、試しました。見た目は蒸しパン風ですが、パサつかずしっとりしています。

温泉饅頭の皮風 炊飯器ケーキ 和テイスト

お饅頭の皮のような、ほんのり甘い和風ケーキです。
しっとりしているので食べやすく、お茶にもコーヒーにも合いますよ。
このレシピの生い立ち
温泉まんじゅうを食べた時、この皮のような風味のケーキを簡単に作れたらと思い、試しました。見た目は蒸しパン風ですが、パサつかずしっとりしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 小麦粉 150cc
  2. 重曹 小さじ3/4
  3. 1個
  4. 牛乳 40cc
  5. ハチミツ 小さじ1
  6. 砂糖 大さじ6
  7. サラダ油 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    炊飯器に小麦粉と重曹を入れ、泡だて器で縦横に線を書くように混ぜ、キメを細かくする。

  2. 2

    他の材料をすべて入れ、泡だて器でよく混ぜる。底をトントン叩いて空気を抜く。泡が弾ければOK。

  3. 3

    炊飯器の普通コースで炊く。
    完成です。

コツ・ポイント

小麦粉を最初に丁寧に混ぜると、出来上がりもふんわりします。
市販の餡を乗せて食べても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かな〜っぺ
かな〜っぺ @cook_40330380
に公開
お料理がそんなに好きではありません。なので簡単工程で、家にある材料で出来るレシピを考えています。計量も簡単にカップとスプーンでできるようにしました。炊飯器を使用してケーキや料理を作りますが、マイコンタイプ(従来からある炊飯器)を料理用に用意しています。IHタイプの炊飯器は火力が強く、料理やケーキ作りには向かないので注意して下さい。IH炊飯器で作る時は、様子を見て早めに切って下さい。
もっと読む

似たレシピ