村上市のあの店の焼きそばを舌コピー

crohn
crohn @cook_40355060

感じ方はひとそれぞれ。これをベースにアレンジしてみて下さい。
このレシピの生い立ち
出不精で貧乏性の俺が執念で作り上げたレシピですきっと。

村上市のあの店の焼きそばを舌コピー

感じ方はひとそれぞれ。これをベースにアレンジしてみて下さい。
このレシピの生い立ち
出不精で貧乏性の俺が執念で作り上げたレシピですきっと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

並盛2つ分
  1. 市販の3食入り焼きそば用生麺 1つ
  2. 少々
  3. 塩コショウ 少々
  4. ★蒸し用出汁
  5.   100ml
  6.  鶏ガラスープの素 小さじ3
  7.  塩 小さじ1
  8. ☆具
  9.  キャベツ 3cm角10~15枚
  10.  豚バラ切り落とし 3cm角10~15枚
  11.   300ml
  12.  塩 小さじ3
  13. その他トッピング
  14. 紅しょうが お好みで
  15. ウスターソース お好みで

作り方

  1. 1

    ☆の具を準備します。
    キャベツと豚バラ切り落としは一口大に切り、鍋に☆全てを入れて10分ほど置きましょう。

  2. 2

    ☆を火にかけ、沸騰したら中火にし5分ほど茹でます。灰汁が出たら捨てましょう。目安はキャベツに火が通る程度。

  3. 3

    ☆をザルで湯切りし、置いておきます。

  4. 4

    次に★蒸し用出汁を作ります。
    適当な容器に★を入れて溶いておきます。

  5. 5

    いよいよ本番です。フライパンに油を少し引いて中~強火で熱します。

  6. 6

    麺を入れ、ほぐしながら1分ほど炒めます。

  7. 7

    ★を回し入れ、手早く混ぜ、麵がほぐれたら中火にします。

  8. 8

    塩コショウを少し振りましょう。ここが結構ポイントです。全体的にうっすらと入れると良いかもしれません。

  9. 9

    「ジュー」という音が「パチパチ」という音になるまで炒めます。

  10. 10

    ある程度麺に火が通り、柔らかくなったら少し混ぜずに置きながら軽く焦げ目を付けるくらいがいいかも?

  11. 11

    炒め終わったら皿に盛り付けましょう。

  12. 12

    空いたフライパンにまた少し油を引き、中火で熱したらザルで湯切りしてた☆を入れ、軽く塩コショウを振り少し炒めます。

  13. 13

    ☆の具が炒め終わったら麺の上に盛り付けます。

  14. 14

    最後に紅生姜を盛り付けたら完成です。

  15. 15

    お好みでウスターソースや白コショウを振ってお召し上がりください。私はソース無しで紅生姜と一緒に食べるのが好きです。

コツ・ポイント

塩や塩コショウの分量はお好みで。あまり濃すぎると美味しくない塩焼きそばになっちゃいますのでご注意ください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
crohn
crohn @cook_40355060
に公開
( ´∀`)
もっと読む

似たレシピ