さっぱり簡単!レンジで鶏むね梅きゅう丼

きなこもちチロル☆
きなこもちチロル☆ @cook_40322945

夏にぴったり!レンジだけ!材料少なめでもさっぱり満足できる丼です!人気検索1位(20.8.25)ありがとうございます!
このレシピの生い立ち
暑くて火を使うのも嫌、洗い物が多いのも面倒、レンジでさっぱり何かできないかなと思いパパッと作りましたが美味しかったです!

さっぱり簡単!レンジで鶏むね梅きゅう丼

夏にぴったり!レンジだけ!材料少なめでもさっぱり満足できる丼です!人気検索1位(20.8.25)ありがとうございます!
このレシピの生い立ち
暑くて火を使うのも嫌、洗い物が多いのも面倒、レンジでさっぱり何かできないかなと思いパパッと作りましたが美味しかったです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏むね肉 200〜300g
  2. 塩(適量でok) 小さじ1/4程度
  3. 料理酒(適量でok) 大さじ2
  4. きゅうり 1本
  5. 梅干し 2個
  6. 鰹節 5g
  7. 醤油 小さじ1/2
  8. ご飯 2膳
  9. ポン酢 適量
  10. お好みで、青紫蘇、海苔など

作り方

  1. 1

    鶏むね肉を削ぎ切りにして耐熱皿に並べる。

  2. 2

    ①の全体にさらっと塩をふりかけ、料理酒をかけてラップをし、レンジで4分30秒チン。その後3〜4分放置。

  3. 3

    その間にきゅうりを少し余裕のある器に、スライサーで薄い輪切りにスライスする。

  4. 4

    梅干しの種を取り、包丁でたたいて③に乗せる。鰹節も③に合わせ、醤油を垂らしてよく混ぜる。

  5. 5

    置いておいた鶏肉を箸で割いて火が通っていることを確認しながら粗くさく。

  6. 6

    ご飯の上に割いた鶏肉を広げ、上に④を盛り付ける。ポン酢を回しかけて完成!

コツ・ポイント

時間のある方は鶏肉に塩と酒をまぶして30分ほど置いた方が美味しくなります!今回は紫蘇梅を使い、漬けてあった紫蘇も入れても美味しかったです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きなこもちチロル☆
に公開

似たレシピ